2010年に新規に世界文化遺産に登録された「オーストラリアの囚人遺跡群」。
オーストラリアがかつて、イギリスの巨大な島流れの地として使われていたことを物語る、オーストラリア各地に散らばる囚人遺跡が数か所含まれています。
タスマニア州で登録されているのは、有名観光地兼史上最悪の銃乱射事件が起こった場所として有名な「ポートアーサー歴史地区」、サウスホバートにある「カスケーズ女子工場」、ポートアーサーのあるタスマン半島に存在する「炭坑跡」、そして現在動物の楽園の化しているマリア島にある「ダーリントン保護観察所」の4個所。
ダーリントンの建物の一部(ぶっちゃけ刑務所) は、現在バックパッカーズのような宿泊施設として再利用されており、予約すればだれでも泊まることが出来ます。
今回の旅行では、バクパッカー料金(大人15ドル)で2泊ほどしてきました~♪
……6人部屋に1人で、一部屋貸し切り状態だったのはちょっとビックリ。
オンシーズンを過ぎたからか、観光客は比較的少なかったみたいです。
以前(3年ぐらい前?)に遊びに行った時には、トイレや多目的ホールみたいな大きな建物にすら電気が通ってなかったハズなんですが、今回行った時には、トイレにセンサー式の電気が付いてて驚きました。
……やっぱり、宿泊部屋そのものには電気はありませんでしたけどね!!
オーストラリアがかつて、イギリスの巨大な島流れの地として使われていたことを物語る、オーストラリア各地に散らばる囚人遺跡が数か所含まれています。
タスマニア州で登録されているのは、有名観光地兼史上最悪の銃乱射事件が起こった場所として有名な「ポートアーサー歴史地区」、サウスホバートにある「カスケーズ女子工場」、ポートアーサーのあるタスマン半島に存在する「炭坑跡」、そして現在動物の楽園の化しているマリア島にある「ダーリントン保護観察所」の4個所。
ダーリントンの建物の一部(ぶっちゃけ刑務所) は、現在バックパッカーズのような宿泊施設として再利用されており、予約すればだれでも泊まることが出来ます。
今回の旅行では、バクパッカー料金(大人15ドル)で2泊ほどしてきました~♪
……6人部屋に1人で、一部屋貸し切り状態だったのはちょっとビックリ。
オンシーズンを過ぎたからか、観光客は比較的少なかったみたいです。
Darlingtonの全体風景。
一番横に長い建物が、宿泊施設になってる建物。
一番横に長い建物が、宿泊施設になってる建物。
これが部屋の中。
簡素な2段ベッドが3つと、木の机、荷物置きの棚と薪暖炉があるだけという、超簡素な造り。
簡素な2段ベッドが3つと、木の机、荷物置きの棚と薪暖炉があるだけという、超簡素な造り。
以前(3年ぐらい前?)に遊びに行った時には、トイレや多目的ホールみたいな大きな建物にすら電気が通ってなかったハズなんですが、今回行った時には、トイレにセンサー式の電気が付いてて驚きました。
……やっぱり、宿泊部屋そのものには電気はありませんでしたけどね!!