イースター。復活祭。

キリスト教徒にとってはなくてはならない、大切な行事です。


そして、お子様たちにとっては、卵型やウサギ型(たまにビルビー型も)のチョコレート探しがあったり、イースターバニーに変身してみたり、学校がお休みになったりと、楽しくて嬉しい行事でもあります。


ついでに、イースターにのっかって、スーパーの店員さんが何故か全員うさ耳付けてたりという、ちょっと待てぇえぇぇぇっ!!、なんか違うだろ!?という突っ込みを入れずにおられないことだっておきちゃったりします。


そんなイースターホリデーの中、観光学の課題で、ホバート近郊の二つの動物園(というかワイルドライフパークというか)に行ってきました。


で、一つの動物園で目撃してしまった、かなり衝撃的な写真がコレです。



世界の隅っこ。
………えええええええええーーーーーー!?!?
う、ウサギが、ニワトリが……っ!!


世界の隅っこ。
な、なんか黄色くて緑でピンクで青いんですけどー!?!?

一応、体に害はないらしい、食紅とかで染めてるらしいんですが。
なんかちょっと違うだろっ!!ってかやり過ぎだー!!!

動物愛護大好き♪なお国柄のはずなのに。
こんなのはいいんでしょーか、オーストラリア。

tazdev