月曜日から、Uniの新学期が始まります。
やっとこさ2年生になります。
……アラサーで大学2年生ってどうよー?と日本人感覚だったら思うでしょうが。
実はこっちの大学の学生って、下は17歳~上は白髪老紳士(教授と話してたら、どっちが教授なんだかたまに分からないような人もいる)だし、アジア人留学生って結構若く見られがちなので、そこそこフツーに溶け込んでます(・∀・)フヒ
こっちの大学は3年制。単位を落とさずにスムーズにいけば後2年で卒業なんですが。
……単位取るのがすげー難しいんですよぉぉ……orz
5000単語(文字数にあらず)エッセイとか課題で書かなくちゃいけませんしねぇ。課題の提出日が近かったら、確実に魂半分飛ばせますよ!
しかも、単位一つでも落とせば、ほぼ留年決定!!という恐ろしさ(´・ω・`)……。
ま、とりあえず落とさないように頑張りますけどねー。
あと、こないだチューターにenrollment相談してきたとき、履修科目を3年生までもう決めてきました。興味があるのがConservation系なので、3年で取る科目の半分ぐらいにConservationの文字がついてたりします
ついでに、ちょっと余った部分で南極学を齧る予定!!今年の後期に受ける予定なんですが、めっちゃ楽しみだー!!