本日は、ちょっと具合が心配なデジイチちゃんを市内のカメラ屋さんに入院させ(というか、海水すぷらーっしゅ!!しまくったのでクリーニングをお願いしてきた。すぷらーっしゅ!!の原因は後ほど写真でUPしますよ♪)、壊れてしまったテーブルランプを量販店で購入し、なかなか開いているときが無いんじゃないか?という噂のイタリア料理のテイクアウェイで、激ウマパスタをゲットしたあと、ずーっとずっと欲しかった自転車を見に、自転車屋さんに遊びに行きました。
まさしく市内ぶらぶらの一日でした。
最初によったカメラ屋さんんでは「うちはクリーニングしてないんだけど、多分○○さんちだったらやってるよー」と、今まで知らなかったカメラ屋さんを教えてもらって、いい収穫に。クリーニングをお願いしたカメラ屋さんはまさしく「プロの方の専門店」という雰囲気で、ちょーっとしり込みしちゃいました。
だってさー。カメラスタジオにありそうなでっかーい室内用フラッシュとか、水中写真専用の器具とか、普通に売ってるんですよ?それが真正面にどででーん、と置いてあって、うおあっ!?と入った瞬間一歩下がりかけた自分はチキンです。オーストラリアのお店の人たちは、やけに世間話をしたがるので面白い。「君はどこに住んでんの?」「ここに来て何年目?」「あー、あれで海水スプラッシュしちゃったわけねー。実はさ、そのツアーのキャプテンの一人が僕の……(延々と続く)」などなど(笑)。
初対面だろうがなんだろうが関係なくおしゃべりおしゃべり。おかげでこっちの英語の勉強に付き合ってもらってるようなもんなので、結構お得感があります♪
自転車屋さん、本当は下見だけのつもりだったんですが……。買っちゃいましたー!!!やっちゃったー!!
そこの自転車屋さん、前にも行ったことがあってすごく雰囲気が良かったんですよ。で、買うんだったらここの店がいいなーと思ってた自転車屋さんでした。
で、お店に入ったところ「あれ?君前にも来てたよね?」と声をかけてもらってちょっと驚き。覚えてたんかーい!!
「前にも言ったけど、あまり高くない、でも、街乗りにも、ちょっとオフロードでも使えるような自転車探してるんだけど……」と相談したところ、「おお、ぴったりなのがたった一台あるよー!!」とのこと。
「今店頭に出してなくて、地下倉庫にボックスに入れておいてるんだけどね。去年の型落ちモデルだから格安になってるんだ!しかも君のサイズにぴったりなヤツ!」「型落ちだから、300ドルほど値下げしてるんだよ」「後一台しか残ってないんだ」「結構いいブランドだよ(キャノンデールのF9という自転車(MTB?)だそーで)!」という店員さんのトークにうまい具合に踊らされ………「か、買います!!」とお買い上げー!!
ヘルメットも格安でつけてくれるということだし、ちゃんと組み立ててくれて、私にフィットした状態で売ってくれるっちゅーのもポイントが高かった。だから、買ったといってもまだ手元にはありません。明日またお店に行って、店内でいろいろと微調整してもらったあと、試乗してからのお渡しっちゅーことで、早くても明日の午後になります。あー、楽しみだ!!丁度予算にほぼぴったりだったから、本当に嬉しかったよ、ひゃっほう!!
現在夏休みなので、結構こうやってブログ更新出来てますけど、大学始まったら超不定期になる予定。
なもんで、夏休み中に出来るだけ更新するぞー!!