こんにちは、一吉真由美です。


いい人をやっている。
自分を隠して愛想よくして
優しくする。


いいよ、いいよ・・。
本当はよくないのに
本音を誤魔化すこの癖
をやめてみる。
最初は勇気が要りますよ。



相手に対して厳しいことを
言う必要があるときに、
この「いい人」をする癖が
邪魔して言うべきことが
言えない・・・(。・ω・。)

という体験はありませんか?



そんなあなたはいつも
何かしらの葛藤があって
人生はなぜか不完全燃焼。

ぼんやりとした不満が
募っているのではないですか?







だとしたら・・・、
いい人をもうしなくても
いいんです。手放してOK!

少し自分に圧をかけて
責任を取ると決めるのです!


自分の人生ですから
本心を誤魔化すことにも
限度があります。

結局自分を騙していること
ですもの(。・ω・。)



例えそれが厳しいことで
あっても、自分に圧をかけて
きちんと言葉にしてみるんです。

その時に
相手に対して言った言葉は
法則どおり、ブーメラン
ように自分に返ってくるので、

自分のことを棚に上げること
はあらかじめやめておくことです。


人に言う前に自分の手綱を
引き締めておく。これ必須です(笑)

そして厳しくするときの
意図も確認しましょう。


相手の成長が意図なのか?

何らかのネガティブな感情
から、相手を下げようとして
いるのか?



これもまた意図が悪意ならば
それがブーメランのように自分
に返ってきて、自分もいつか
下げられます。

法則は目には見えないので
無いように感じたとしても・・・、
忘れたころにしっかりと
戻ってきます(苦笑)



大人になることは
相手に嫌われても憎まれても
必要ならばきちんと相手に
厳しくできるようになること
です。

自分で自分に圧をかけること
ができる人になることです。

そして大人だからこそ
厳しくすることの圧の重さ
や苦しみが理解出来るのです。


厳しくすることこそ愛だと
わかるということです。

だから周りの言葉を素直に
受け取ることができるのです。


あなたは
相手に嫌われても憎まれても
必要ならば、言うべきことを
きちんと言えていますか?



子育て
部下育て

人を育て、成長を促して
行くときに、大人マインド
が必要です。


そろそろ本気で
いい人をすることをやめませんか?

もう、大丈夫なんです。

しっかりとした大人マインドを
自分に与えましょう。


大人マインドをしっかり
育てるのは中級講座がお勧めです。


5/27(土)から開催決定!!
詳しくは下記を見てね(*^_^*)



ではまた次回
ごきげんよう♪


一吉真由美


*****************************************


★マスターコース日程のご案内


「中級講座」オンライン 土曜日 6日間

5/27・6/10・6/24・7/1・7/8・7/22
9:30~18:00
受講料 264000 (再受講154000)税込
お申込み期限 5/20
お申込みはこちらから



★フラクタル心理学が初めてのかたへ


「ひとを変える魔法」 体験会 オンライン

随時開催
ご希望の日時を3つご連絡ください。
受講料 2000(税込)
詳細はこちらから



★個人カウンセリング

★詳細はこちらから


講座や体験会の日程調整も承ります。

こちらからお気軽にご相談ください。