こんにちは、一吉真由美です。
思考の癖(パターン)は、
0歳から6歳までの家庭生活
の中で、よくあるような
ほんの些細な出来事を
勘違いして捉えることで
創られます。
お母さんからやってはだめ、
と注意を受けていのに、
少しも言うことを聞かずに
繰り返し、そのうちにガッツリ
怒られて、
本当は自分が悪いのだから、
ごめんなさいと謝って
素直に態度を改めればいいのに
私は絶対悪くない。
私を怒るお母さんの方が悪い。
私は間違っていない。
と言い張った。
絶対に自分の非を認めようと
しない頑固ちゃん。
小さい頃からの頑固さが
長い年月の間に積み重なって、
あなたはかなり頑なな性格に
なっているかも知れませんね。
生きづらいでしょう。
どうしてなのか分かりますか?

親が与える注意の言葉は
あなたへの愛情そのもの。
それを蹴散らしたら、
どう考えてもあなたの方が
悪いでしょう。
それを認める事なく
自分を正当化するために
必死になって親を悪者にして、
うまくごまかせたと思った
かも知れないけれど、
その分、
罪悪感も相当溜まって
しまったのですよ。
そしてあなたには、
「悪いことをした人は、
牢屋に入るべきだ!」
と言う、
あなたが周りに対して
放った「法」があって、
それがブーメランのように
びゅーんと自分に返ってきて、
親を悪者にし続けた
あなたの方が悪者なので、
あなたの方が目には見えない
牢屋に入ってしまうのです。
これが事故や病気、
引きこもりです。
また
親を悪者にしたことへの
罪悪感のために、
何か罰を受けるような気がして
病気や事故を妙に恐れてしまうのです。
反省すべき時に反省しないと
その付け回しは大きくて、
心がいつも重たかったり、
ビクビクしてしまったり、
こもりがちになったり、
思いっきり人生を楽しめません。
深層意識はあなたが、
悪いことをしてしらばっくれて
いることをちゃんと知っている
のです。
今からでも遅くありませんよ。
言い訳やごまかしを止めて、
自分の非を認めてちゃんと
謝りましょう。
そしたら頭も気持ちもすっりして、
堂々と生きられるようになりますよ。
ちゃんと謝って、
人生をもっと楽しみましょう♫
お父さん、お母さん
申し訳ありませんでしたm(_ _)m
しっかり謝って心を健康に
して自分をいかしていこう♫
と過去の自分に今一度
念を押してみた私でした(笑)
------rapport 講座日程--------------☆
★フラクタル心理学が初めてのかたへご案内
「ひとを変える魔法」 オンライン体験会
7/26 19:00~20:30
8/15 19:00~20:30
8/26 10:00~11:30
受講料 2000(税込)
詳細はこちらから
★マスターコースのご案内
「入門講座」オンライン お盆 2日間
8/11(祝木)8/13(土)
10:00~17:00
お申し込みはこちらから
「入門講座」オンライン 土曜日 2日間
8/20・8/27
10:00~17:00
お申し込みはこちらから
「上級講座」オンライン&会場混合
11/26・11/27・11/28
1日目・2日目 9:30~18:30
3日目 9:30~16:30
お申し込みはこちらから
★個人カウンセリングのご案内
詳細はこちらから
★講座や体験会の日程調整も承ります。
こちらからお気軽にご相談ください。
***********************************
ではまた次回
ごきげんよう♫
一吉真由美

思考の癖(パターン)は、
0歳から6歳までの家庭生活
の中で、よくあるような
ほんの些細な出来事を
勘違いして捉えることで
創られます。
お母さんからやってはだめ、
と注意を受けていのに、
少しも言うことを聞かずに
繰り返し、そのうちにガッツリ
怒られて、
本当は自分が悪いのだから、
ごめんなさいと謝って
素直に態度を改めればいいのに
私は絶対悪くない。
私を怒るお母さんの方が悪い。
私は間違っていない。
と言い張った。
絶対に自分の非を認めようと
しない頑固ちゃん。
小さい頃からの頑固さが
長い年月の間に積み重なって、
あなたはかなり頑なな性格に
なっているかも知れませんね。
生きづらいでしょう。
どうしてなのか分かりますか?

親が与える注意の言葉は
あなたへの愛情そのもの。
それを蹴散らしたら、
どう考えてもあなたの方が
悪いでしょう。
それを認める事なく
自分を正当化するために
必死になって親を悪者にして、
うまくごまかせたと思った
かも知れないけれど、
その分、
罪悪感も相当溜まって
しまったのですよ。
そしてあなたには、
「悪いことをした人は、
牢屋に入るべきだ!」
と言う、
あなたが周りに対して
放った「法」があって、
それがブーメランのように
びゅーんと自分に返ってきて、
親を悪者にし続けた
あなたの方が悪者なので、
あなたの方が目には見えない
牢屋に入ってしまうのです。
これが事故や病気、
引きこもりです。
また
親を悪者にしたことへの
罪悪感のために、
何か罰を受けるような気がして
病気や事故を妙に恐れてしまうのです。
反省すべき時に反省しないと
その付け回しは大きくて、
心がいつも重たかったり、
ビクビクしてしまったり、
こもりがちになったり、
思いっきり人生を楽しめません。
深層意識はあなたが、
悪いことをしてしらばっくれて
いることをちゃんと知っている
のです。
今からでも遅くありませんよ。
言い訳やごまかしを止めて、
自分の非を認めてちゃんと
謝りましょう。
そしたら頭も気持ちもすっりして、
堂々と生きられるようになりますよ。
ちゃんと謝って、
人生をもっと楽しみましょう♫
お父さん、お母さん
申し訳ありませんでしたm(_ _)m
しっかり謝って心を健康に
して自分をいかしていこう♫
と過去の自分に今一度
念を押してみた私でした(笑)
------rapport 講座日程--------------☆
★フラクタル心理学が初めてのかたへご案内
「ひとを変える魔法」 オンライン体験会
7/26 19:00~20:30
8/15 19:00~20:30
8/26 10:00~11:30
受講料 2000(税込)
詳細はこちらから
★マスターコースのご案内
「入門講座」オンライン お盆 2日間
8/11(祝木)8/13(土)
10:00~17:00
お申し込みはこちらから
「入門講座」オンライン 土曜日 2日間
8/20・8/27
10:00~17:00
お申し込みはこちらから
「上級講座」オンライン&会場混合
11/26・11/27・11/28
1日目・2日目 9:30~18:30
3日目 9:30~16:30
お申し込みはこちらから
★個人カウンセリングのご案内
詳細はこちらから
★講座や体験会の日程調整も承ります。
こちらからお気軽にご相談ください。
***********************************
ではまた次回
ごきげんよう♫
一吉真由美
