こんにちは、一吉真由美です。


自由への道を歩んでいる。
それは内なる自由への道。


自分の内側に自由を見つけ出すと、
自由は外側にもちゃんとあったんだ!
と認識できるようになります。


自由を作り出しているのは
他でもないあなた自身。



「選べる、選択できる」という自由。
なんてステキなんでしょう♫


自分の人生を自分の望んだ通りに、
意図した通りに選んでいける!


あなたの選択であなたの未来を
あなた自身が決めて行けるのです。



これは主役の歓び。

大人でないと味わえない喜びです。



けれど、その歓びを阻んでいるのも
またあなた自身です。



責任を取りたくない。
ラクをしたい。
決められない。
好きなことしかしたくない。



あなたの中の子ども心の自由の定義は、
きっと、好き勝手していたい!
なんですよね。


型や枠になんてはまりたくないよ。
だって窮屈だもん。
好き勝手できないもん。
従わなくちゃいけないもん。
そんなのめんどくさいし嫌だもん。
それに何の意味があるの?





そういった思いを、子ども心が、
絶対に手放そうとしないから、
人生がうまくいかなくなっちゃった。

そしてがっかりして、人生諦め気分に
なっているのではないですか?


そんなに諦めなくてもいいんですよ。


あなたが、
もう私の幸せの邪魔なんてさせないぞ!


と決めて、あなたの内なる子ども心を
大人に成長させればいいんです。





そうすれば、

あなたの外側に見えていた、
あなたの前に立ちはだかって
あなたの行く手を邪魔している
ように見えた人や現象は、

あなたの前から姿を消すか、
あなたの支援者へと変わっていくでしょう。



あなたは、
自分は一体何者だろう?って
考えたことがありますか?



自分で選び、自由に
人生を創って行けるならば
クリエーター(創造主)
といってもイイんじゃないですか?


今まで自分をとてもちっぽけで、
たいして価値なんてない、
と過小評価することに躍起に
なってきたけれど、

どうやらそうでもないらしい!?
そんなに見くびる必要もなかった。



子ども心を成長させていくと
段々と自己評価も上がって行きますよ。



ただ、いつまでも子どものままでいたい♫
というような、お子様至上思考が
あなたの成長の妨げとなって、
あなたは自分を認めることができなかった
だけだと気づいて行きますよ。



ただシンプルに、
なりたい自分、在りたい自分を
毎日淡々と積み重ねて成長して
行けばよかっただけだった。


ごく当たり前と言われれば
全くその通りだけれど、
分かってるようで、
全くわかっていなかった、
ということにも自然と気づいて
いきます。




自分の内側と向き合い、
未熟な子ども心を成長させて
いくプロセスの中で、

あなたは至福の感覚を感じて、
安心感につつまれて、
人生にとてもくつろいでいる
自分を見つけることもできるのです。




脳内を大人バージョンに
進化&成長させると
人生をぐ~んと楽しむことが
できるようになるんですよね~星



もしあなたが今の人生に
とても不自由を感じているとしたら、
それには必ず理由があります。


子どものような未熟な思考に
あなたの人生がコントロール
されたままでいいのですか?



そこから抜け出すために
今必要なのは、他でもない
あなた自身の決意ですビックリマーク


あなたの内側であなた自身が
しっかりと立ち上がり、

幼いあなたを
きちっと大人に成長させること合格


それだけです。


あなた自身に大人の幸福感を
与えましょう。


そのコツを知りたい方
お待ちしてまますね!



------rapport 講座日程--------------☆


フラクタル心理学が初めてのかたへご案内

「ひとを変える魔法」 オンライン体験会

7/26 19:00~20:30
8/15 19:00~20:30
8/26 10:00~11:30

受講料 2000(税込)
詳細はこちらから


★マスターコースのご案内

「入門講座」オンライン お盆 2日間

8/11(祝木)8/13(土)
10:00~17:00
お申し込みはこちらから



「入門講座」オンライン 土曜日 2日間

8/20・8/27 
10:00~17:00
お申し込みはこちらから



「上級講座」オンライン&会場混合

11/26・11/27・11/28
1日目・2日目 9:30~18:30
3日目 9:30~16:30
お申し込みはこちらから



★個人カウンセリングのご案内

詳細はこちらから


講座や体験会の日程調整も承ります。
こちらからお気軽にご相談ください。


***********************************


ではまた次回
ごきげんよう♫


一吉真由美