こんにちは、一吉真由美です。


先週末はカウンセラー養成講座@帯広
5日目・6日目でした。


受講生の皆様、ありがとうございました。






カウンセリング理論をみっちり学んだ
2日間でしたね。




この世界は安心で安全。
そして各自がそれぞれの成功パターンをちゃんと
持っていて、何かやりたい事があるからこそこの世界に
生まれてきたんだ爆  笑



カウンセラーは勘違いを取り去ることで
悩んでいる方をそういうところに
つれて行くことができるのです。


だから自然と学びにも力が入りますよね。




ですが
一度で素晴らしい結果を出したいと
思ってもそれは無茶無謀というものです。



1段1段ステップを踏まないで
3段ごえで上ることができると思うのは
子ども心の錯覚ですよ。



目の前のことをコツコツ積み重ねて
足場をしっかりと固めましょう。




ちょっと壁にぶつかったり
お客様に何か言われたとしても
そのくらいでへこたれてはいけません。



数稽古が質向上の基本ですからねアップ



自分の成長を信じて待つ辛抱強さは
何をするにも必要です。





そして今までの自分のやり方が
どこか間違っていたから、


人生がうまくいかない!?
と感じて学びを進めてこられたはずなのですが、



【自分のやり方の間違っている点!】
それを認めるには勇気と強さが必要です。



にもかかわらず


学ぶと決め、時間やお金
そして何よりも家族の承認と協力をつくりだし、


考え方の間違った部分と向き合いながら
諦めないで前進を続けた自分の努力と勇気を
十分に認めてくださいね。



ここまでこれたのも
みんなあなたのおかげだよ。

ほんとにありがとうねドキドキ



あなた自身のふか~い部分に
しっかりと伝えましょうねニコニコ



無視しちゃ駄目よ(笑)





おほほほほほ♫

次回はカウンセリングルーム解説集

一色先生のカウンセリングルームの
扉を開いて極意をまなびま~す音譜

ここから益々面白い~OK


お楽しみにね(*^_^*)



一吉真由美