こんにちは、一吉真由美です。
この土日はカウンセラー養成講座@帯広でした。
受講生の皆様、
ご参加ありがとうございました。
またまた濃~い2日間でしたね。
講師顔負けの分析力を発揮される方が続出
成長曲線がうなぎ登りで
うれしくもあり
恐ろしくもあり
の私でした(笑)
うなぎ登り現象が起きるのは
仲間の知恵を借りているからですね。
仲間の思考パターンは自分の思考パターン。
こんなパターンじゃないかしら?
と一緒に知恵を絞って紐解いて、
修正の言葉を作ってシェアしてみると・・・
その思いって私の中にも
アル!アル! わかるわ~
気づきと共感に包まれて・・
心はすっかり春の気分
それによって心が開き
解決の扉も開きはじめるのです。
それをニマニマしながら見ている
私でございますル(*^_^*)
今までは講師の言葉を素直に
取り入れることで思考の回路を
育ててきました。
ですが、
自分でコツコツ育てたその回路を使って
今度は与える側へとバージョンアップ
だからこそ修正の言葉が一層じ~んと胸に響いて
くるんですよね。
うまいわ~上手だわ~
私のハートも・・・じぃ~ん
私は補助輪みたいな役目かな

2月は大寒波とともに帯広に向かいましたが、
今回は前回とは雲泥の差で、
本田先生曰く春のような陽気だそうです。
といっても・・気温3度ですよ(笑)
ランチは和食の他に温かい豚丼も
(写真がないのが残念ですが・・・)
何か悩みがあったとしても
自分で原因をみつけて自分で解放する!
自己完結する能力が高まると
自己評価も自信も高まるんだわ~
じぃ~んと来た帯広でした
今月末のじぃ~んの体感が
今から楽しみな私で~す
課題をどんどん進めてくださいね♫
一吉真由美
この土日はカウンセラー養成講座@帯広でした。
受講生の皆様、
ご参加ありがとうございました。
またまた濃~い2日間でしたね。
講師顔負けの分析力を発揮される方が続出

成長曲線がうなぎ登りで

うれしくもあり

恐ろしくもあり

の私でした(笑)
うなぎ登り現象が起きるのは
仲間の知恵を借りているからですね。
仲間の思考パターンは自分の思考パターン。
こんなパターンじゃないかしら?
と一緒に知恵を絞って紐解いて、
修正の言葉を作ってシェアしてみると・・・
その思いって私の中にも
アル!アル! わかるわ~

気づきと共感に包まれて・・
心はすっかり春の気分

それによって心が開き
解決の扉も開きはじめるのです。
それをニマニマしながら見ている
私でございますル(*^_^*)
今までは講師の言葉を素直に
取り入れることで思考の回路を
育ててきました。
ですが、
自分でコツコツ育てたその回路を使って
今度は与える側へとバージョンアップ

だからこそ修正の言葉が一層じ~んと胸に響いて
くるんですよね。
うまいわ~上手だわ~

私のハートも・・・じぃ~ん

私は補助輪みたいな役目かな


2月は大寒波とともに帯広に向かいましたが、
今回は前回とは雲泥の差で、
本田先生曰く春のような陽気だそうです。
といっても・・気温3度ですよ(笑)
ランチは和食の他に温かい豚丼も
(写真がないのが残念ですが・・・)

何か悩みがあったとしても
自分で原因をみつけて自分で解放する!
自己完結する能力が高まると
自己評価も自信も高まるんだわ~
じぃ~んと来た帯広でした

今月末のじぃ~んの体感が
今から楽しみな私で~す

課題をどんどん進めてくださいね♫
一吉真由美