もしかして今あなたは
人生がうまくいかないと思っていませんか?



そして解決策を探しているのでは
ないですか?



そのうまくいっていない点とは、



■パートナーとの問題ですか?

■お子様(部下)との関係ですか?

■仕事上での対人関係ですか?

■お客様との関係ですか?

■資産(お金)にまつわるお悩みですか?




いづれにしても

悩んでいるときってね、
「人のせい」にしたくなるものです。




したくなるといいますか、
既に頭の中でしていますけど(笑)





こんな環境のせい


家族の〇〇のせい


親のせい


夫が悪い


妻が悪い


社会の仕組みが悪い


会社が悪い


上司が悪い





〇〇のせい!
〇〇が悪い!


と思って
相手を責めたり裁きはじめます。




例え言葉にしていなくて
【思考】しているだけでも同じですよ。



チーン




ここで一つ
困ったことがあるのです。




実はね・・、

私たちの【脳】は
自分と他人の区別がつきません。




人を責めたり裁いたつもりで
結局自分を責めたり裁いている
ことと同じように認識するのです。




つまり・・・

周りの人を責めるのは
周りの人を裁くのは

自分を責めていること
自分を裁いていること


と同じことなんです。





周りに鞭を打っているはずが
自分で自分に鞭を打っているという・・・・


自虐行為していることになるんですよ。


自覚があればやめられますが、
自覚がないから続いてしまいます。




自虐思考が段々と降り積もれば、
事故や病気等が起きたとしても
不思議はないと思いませんか?



そしてまた、
こんな目に遭ったのは、




家族のせい

夫のせい

社会のせい

〇〇悪い




と思い、周りに責任を負わせて
責めたり裁くので、



脳の中に自虐行為の思考が
どんどんたまってしまい・・・




ネガティブな思考の
堂々巡りに陥ります。




これでは生きるのが嫌になって
しまっても無理ありません。





だから今度は
この環境やあの人が悪いから
そこから離れようとして
離婚や転職をして
新しい環境に変えてみた・・。




自分では新規一転したつもり
かもしれませんが、



肝心要の部分の環境が、
そのまま放置状態
ではないですか?





あなたの中に潜む


人のせいにしたり
人を責めたり裁いたりする


【心】が変わらない限り


どんなに環境を変えたとしても
また同じような現象が起きるのです。




あんなに決意して環境を変えたのに、
また同じことが起きるのですから

もしかしてこれは何かの呪いか!?
と思うことでしょう。



そういう私自身が
そう思っていましたから(笑)




ホントはもっと真剣に自分の思考と
向き合う必要があることをあなたは、



薄々気づいているのでしょう!!


でも・・
逃げいているんでしょう!!




今まで責めたり裁いては、
周りのせいにしすぎていたから、

自分の本音と向き合うことを
恐れているのでしょう!!




心配ご無用(^^♪



心を見つめたり磨くことにも
コツや方法があります。




肩の力を抜いて、リラックスして
腹黒な自分と対話できますよ(^^♪



腹黒思考の種はホントはとっても
小さいんです。



こんなに小さいことだったの笑い泣き
って驚くでしょう。



泣き笑いしながら腹黒を生きるパワーに
シフトさせる講座



rapportにて展開中





あなたの腹黒のお掃除は

一吉真由美にどうぞお任せをチョキ




☆彡
神奈川県川崎市川崎区
JR川崎駅 ってホントに便利

品川からも横浜からも東海道線で1駅です。


rapport(ラポール)は少人数制 
4名定員で入門講座を開催中です(^^)/



rapportのHPはこちら



受講後は個別の1時間カウンセリング付きで
あなたの心をフォローアップしておりますル☆彡




10時~17時


2018年6月28日(木) (1日目)
2018年6月29日(金) (2日目)


2018年7月12日(木)(1日目)
2018年7月19日(木)(2日目)


2018年7月20日(金)(1日目)
2018年7月27日(金)(2日目)


2018年8月19日(日)(1日目)
2018年8月26日(日)(2日目)


2018年8月23日(木)(1日目)
2018年8月30日(木)(2日目)




入門講座お申込みはこちらから




ベル個人カウンセリングこちらをご覧ください


ベルカウンセリングサロン rapport (ラポール)
 神奈川県 JR川崎駅バス6分 徒歩3分


   アクセスはこちらをご覧ください






一吉真由美