私はここのところ
心の奥底に残っている

「負けないもん!」という

50年以上ものの
未熟な思考(チャイルド)が

ふとした時に
深層意識からぽよーん

と出てきていることに気づきます。


どういうことかって?


それは
どうにも自分が周りに
負けられなくて、もがいて
いる人を外側に見るのです。


外側に投影した時には
拡大して映るのでよ~く見えます。



ではどうしてぽよーんと
出てきたのかといいますと・・・



私自身が集中して修正していたからです
笑い泣き



負けたくない!
とゴネゴネしている自分が

どうやらまだまだいるらしいびっくり


が~んガーンなんですが・・、




そんな時は


負けるが勝ちっていうじゃないあせる
大きなものを得たいならば
素直に負けを認めて小さくなった方が、
周りからいろいろなことを吸収できるからお得だよ


チャイルドにそう教えるといいんです。



例えば、
小学校から中学校にステージアップ
するときには、一度小さくなる必要が
出てきます。



小学6年生は
小学校でのお山の大将だったチョキ


でも中学に入ると上級生がいるので
また一番下になります。


腰を低くする必要も
出てきますよね。


部活動にしても、そうやって
上級生を受け入れて
言うことを聞いて真似るんですよね!


きっとあなたも体験したことでしょうハート



すると
いつの間にか憧れのあの先輩の
ように自分も成長しているのです。



だから
一度小さくなることって
とっても重要なことなのです。



ステップアップしたくても
なかなかできないのであれば・・・
心の仕組みを学んでみてくださいね。



スムーズに自分を変えられますよ~ラブラブ



最後までお読みいただいて
ありがとうございますキラキラ