こんにちは、甲田真由美です。
今日はフラクタル心理学入門講座の1日目です。
新年はじめての講座を入門講座でスタートできるなんて
今年は益々良い年になりそうです
初心に返ったつもりで取り組みます
お正月早々なんですが、
あなたはこんなことを自分に問いかけたことは
ありませんか?
■ シアワセになりたいのに
どうして不幸な出来事に巻き込まれるんだろう?
■ こんなに努力しているのに
どうして報われないのだろう?
■ お金もちがいる一方で
どうして貧しくて苦しむ人がいるのだろう?
■ 世界のどこかで戦争があるのは
どうしてだろう?
その答えを
宗教・哲学書・心理学・科学・物理学・精神世界
など、自分で思いつくところに求めてアプローチしても
腑に落ちるような答えはどこからも
得られていない
のではないでしょうか?
100%思考が現実化している
最初はどうやらそうらしい!
として
自分がホントに何を考えているか?
ということと
自分の思考の癖(思考パターン)
を見つけてアプローチを繰り返すうちに
段々と
脳の中に絡みついた膜が外れていって
あれほどこの世界の理不尽さに
腹を立てていたはずが・・・、
いつの間にやら自分の生きるこの世界に
理不尽なことなど何もかったことに
気づいてしまうのです
拍子ぬけ・・・呆然

その次にやってくるのが
ふわ~っと自分が包まれるような
何とも言えない安心感☆彡
受講生様はみなそんなような
お言葉をくださいます。
今日は理不尽なことが
ない世界へとお客様をお連れします。
心の温泉旅行
心踊る楽しい2日間のスタート
ではまた次回
甲田真由美
今日はフラクタル心理学入門講座の1日目です。
新年はじめての講座を入門講座でスタートできるなんて
今年は益々良い年になりそうです

初心に返ったつもりで取り組みます

お正月早々なんですが、
あなたはこんなことを自分に問いかけたことは
ありませんか?
■ シアワセになりたいのに
どうして不幸な出来事に巻き込まれるんだろう?
■ こんなに努力しているのに
どうして報われないのだろう?
■ お金もちがいる一方で
どうして貧しくて苦しむ人がいるのだろう?
■ 世界のどこかで戦争があるのは
どうしてだろう?
その答えを
宗教・哲学書・心理学・科学・物理学・精神世界
など、自分で思いつくところに求めてアプローチしても
腑に落ちるような答えはどこからも
得られていない

のではないでしょうか?
100%思考が現実化している

最初はどうやらそうらしい!
として
自分がホントに何を考えているか?
ということと
自分の思考の癖(思考パターン)
を見つけてアプローチを繰り返すうちに
段々と
脳の中に絡みついた膜が外れていって
あれほどこの世界の理不尽さに
腹を立てていたはずが・・・、
いつの間にやら自分の生きるこの世界に
理不尽なことなど何もかったことに
気づいてしまうのです

拍子ぬけ・・・呆然

その次にやってくるのが
ふわ~っと自分が包まれるような
何とも言えない安心感☆彡
受講生様はみなそんなような
お言葉をくださいます。
今日は理不尽なことが
ない世界へとお客様をお連れします。
心の温泉旅行
心踊る楽しい2日間のスタート

ではまた次回
甲田真由美