こんにちは、甲田真由美です。


今日から12月に入りましたね。

早いもので今年もあとわずか・・。



この時期は忘年会やクリスマスなど
人が集まる機会が一段と増えますね。



人と接することが大好きな方に
とっては楽しいでしょうけれど


人と接することが苦手な人には
負担に感じることもあるでしょう。




もしかして、
もっと人との距離を縮めることが
できればいいのになぁ・・
ショック!


って( ^ω^)・・・。
そんな思いをお持ちではありませんか?



実はね!
私自身がそうでした汗


どちらかというと1人でいる方が好きで、
その方が気楽だと感じていたのです。




しかし、
ずっとこれですむかと言えば
そうではなくて



成長に合わせて別のやり方を
選択する必要が出てくる時期が
来ます。



すると・・・自分を変える必要
が出てきて・・苦しいしょぼん





それは

今までのやり方をいったん脇に
おく必要があるし


今までうまくいっていたことを
手放すのは悔しいような悲しいような



心の奥底で否定された気分が
沸き上がってくることさえあります。



誰でも同じことが生じるのですが


そんな時は
自分だけ損している感じがしてしまうのですしょぼん





さて、話は戻りますが先ほどの



人との距離が縮められない
と感じるのはなぜでしょうか?



それは・・



自分が自分自身の中に
踏み込んでいないからです。



向き合うべき自分の思考と
深くかかわろうとしていない
からそう感じるのです。



360度自分。



表層意識と深層意識と距離を感じる



自分自身と距離を感じる



自分ではない自分が沢山いる感じがしている




ということなので



だったら

もっと自分に興味をもって
自分のことを好きになるように
自分を見つめてみてはどうでしょう。



知らないから
嫌だなとか・・と思うんですよ。



知れば好きになったり
好感を持ったり


もっと知りたいなと思ったり



今までそういう体験したことが
あったでしょう。



それ!それですよドキドキ



もっと自分のことを興味をもって
好きになる・・。




自分のこともよく知らないから
周りを勝手な妄想で嫌だなって感じて
しまうのです。




人との距離を縮める作業を
はじめてみませんか?





☆彡フラクタル心理学入門講座@川崎


【日時】 10時~17時


2017年12月27日(水)(1日目)
2017年12月28日(木)(2日目)



2018年1月5日(金)(1日目)
2018年1月6日(土)(2日目)





【場所】

カウンセリングルーム ラポール
神奈川県 JR川崎駅バス6分 徒歩3分

https://goo.gl/yFkA1E