こんにちは、甲田真由美です。


ご無沙汰しておりますル(^^)/


先週先々週と人の心と向かいあう
ことができる日々を送っておりました。



中級講座@富山&新宿



(中級講座@新宿)






見えなかった自分と対面する
驚き&感動の連続だったと感じていますラブラブ


ご参加くださった受講生の皆様
ありがとうございました音譜





さて、

360度自分という視点で
周りの人の話を聞いていると



自分の生活を改善するための
ヒントを拾うことができます。



そいえば・・


いつの間にやら




仕事が終わったら
アルコールを飲むことが癖のように
なっておりました。



出張先でも寝酒として
ビールを飲む


宿泊先で1人ビール(笑)



ってことも先週はカットで
そのままバタンキュー



小さなご褒美が毎日よりも
もっと大きな形のあるものがいいなぁ



と感じたらアルコールが少し
遠のきました(笑)




とっても欲しいわけでもないのに
自分の身体に投入するのは



自分の身体=ゴミ箱



もの扱いしている
ようなものですからね。



それじゃ太っても当然かな(^^)/



そして今一つ自分に踏み込んで




何故アルコールを飲むのか?

そこから得ているものは何なのか?



という部分に踏み込んでみると



意味・意図がわかってきます。



すると自分がどうすれば
もっとハッピーになれるか?



新しい選択もしやすくなります。




自分に与えるものを厳選して
素敵な未来を創りたいものですね。




ではまた次回





甲田真由美