こんにちは、甲田真由美です。


夏休みで学校のお休みですね!



夏休みと言えば・・
思いだすのは宿題です。



私の頃は

【夏休みの友】というテキストが
配られたので、それを夏休み明けに
提出が定番でした(^^♪


貰ったらすぐにやっつけて(笑)



後はプールやラジオ体操の課題を
こなしていました。



ただし、絵日記などの
毎日コツコツ作業をため込んでしまい(笑)



夏休みの終わりころに
慌ててまとめ書きしたことを覚えています。



ため込む量が多くて
とても焦りながら書いた覚えがあって


大人になってからもそのときの
夢を何度もみましたよドクロ




好きなことはするけど嫌いなことは
後回しにしてつけにしてしまうという
これが私の行動パターンなのでしょう。




あらまぁ・・今改めて気が付きました。



大人になった今でもこの傾向ありますル


( ^ω^)・・・喜んでいる場合ではありませんね。




ため込んでしまうと毎日のお天気など
もうわからなくなってしまいますし


毎日の出来事も


〇〇ちゃんと遊んだ!!



プールか外で缶蹴りか・・
蝉取りなど


定番の繰り返して
新鮮なことも思いつかなくて


ため込んだ絵日記の絵を描くことに
とても困ったことを思い出しました。



しかし真っ黒になり遊んだわ~音譜



ホントに田舎でよくある
平凡な夏休みを過ごしました(^^♪





しかし、母はイライラして
ように思います。



子どもたちを叱ることが多くなるから
でしょう。



片づけなさい等にはじまり

あれしろ!これしろ!



の指示を出しても
私達がのろのろして


動きが悪いので
暑さも加わってイラついたのでしょう。




毎日毎日母親を攻撃していたなんて
思ってもみませんでしたし、

逆に親から叱られて攻撃された
何て勘違いしてましたねドクロ



今から振り返ると子どもたちの方が
親を攻撃していたのです。

大変申し訳ないことをいたしましたしょぼん




好きなことだけしていたい

好きなことだけできればそれでいんでしょ!


そして指示されることが大嫌い



嫌々やるから中途半端になってしまい
お母さんに叱られます。



そして頭の中では反論の
オンパレードになり


益々ミスが増えてしまいますル




ホントは素直が一番


素直がお得


素直がスムーズなのにね。



ちっともわかってないんですよ。
チャイルドはね!


逆に反抗することがかっこいい!



何て思っていたりしますから目





この夏こそ

人生を悪くする反抗チャイルドを

ウォンテッド
ビックリマーク