こんにちは、甲田真由美です。

今日はよく晴れて気持ちがいいですね。



さて、昨日は地元でお金のワークを
いたしました。


遠くは埼玉~いらしてくださって
ホントにありがたく思います。


私も含めて女性9名で賑やかに華やかに
自分の心の奥底の思考と向き合って
頂きました。



講座の写真・・撮るの忘れるほどで (笑)


それじゃいけませんねぇ

で、会場のエントランスの写真








4年前に作られたそうで明るくてとてもきれいでした。



地元を通過していたので
気が付きませんでした( ^ω^)・・・



以下に掲載をご了解いただいた方の
ご感想をいただきましたのでご覧くださいね!



************************************************



親を過小評価していること
親のポジションをとることに抵抗感が生まれること
長女・中間子・末子についての考察が心に残りました。

セミナーを受けて
抵抗感が薄れたように思います。
また幼い頃の思考を客観的に見ることができそうです。

明日からは子どもの自分への声かけの
言葉を変えていこうと思います。

     (神原 則子様)




お金の流れは上からくるということが
印象に残りました。

足りない・満足しない思考や
親を責めている思考が見つかりました。


明日からはすぐに手に入らないと気に入らないと
感じるチャイルドを修正してまずは
家事をもっと生産的にしようと思いました。

     (重地 則子様)




親との関係を見つめてはきたのですが
そこが!ということに気づきました。

セミナーを受けて身体が軽くなった気がします。

明日からは自己を認め、いい意味で
自己表現していきたいと思います。

     (新妻 由美子様)




何か問題があるときに感じる感情の
裏側には怒りがあるという言葉に
確かにそうだなと思いました。

お金のことなのにやはり人間関係から
繋がっているのだなということがわかりました。

お金は単体ではなくて人を介して流れて
来るもので、当たり前ですが改めて感じました。

明日から自分が話したいことではなくて
相手にわかりやすいように話すことや
ポイントを整理して伝えることを心がけます。

     (R.K様)



親に対する感情の在り方

6歳までの幼い判断力で思ったことや
決めたことで思考の原型が決定されていること、
親や上司を過小評価していると小さなものしか
受け取れないということが心に残りました。

父が亡くなっているので
早速お墓参りをしようと思います。

     (Y.S様)




自分が本当に我儘だということに
気づきました。

まだ変化はわかりませんが、
原因と結果の法則の根深さを感じました。


自分が我儘だと認めること
母親との関係を見直して感謝の気持ちを
持っていこうと思います。


    (A.N様)





*****************************************


ありがとうございました。


是非自分の深い心と向き合って
親との関係を修正してお金を惹き寄せましょう🎵



昨日は発見をメインにしましたが

本格的な修正のためには
修正しやすい脳設定にしていくことが
大切です。



お金をもっと惹き寄せたい方


フラクタル心理学入門で
惹き寄せ体質作りましょうアップ



お申込みの方への特典



受講後

金運を惹き寄せる個別ポイントアドバイス
1時間の個別フォローアップセッション
お付けします🎵







フラクタル心理学
入門講座からスタートを






新宿 10時~17時 2日間
2017年6月24日(土)
2017年7月1日(土)


2017年7月29日(土)
2017年8月5日(土)





入門講座お申込みはコチラから