こんばんは、甲田真由美です。
帯広の皆様
今日は、
「夫の年収がアップする!あげ妻思考の作り方」
にご参加くださいましてありがとうございました。
夫を立てれば
出世するとか年収あがるとか
どうもいいことが沢山あるらしい
それは
わかっているけれどやっぱりできない( ^ω^)・・・。
そんな女性のお悩みをずばり解決できました
ワークでは
何故できないの?にアプローチ!
心の奥底の思考を発掘したあとは
オリジナルな修正文完成♡
女性同士本音トークできた
有意義な2時間をありがとうございました。
変化のご報告楽しみです(^_-)-☆
あげ妻思考がほしい方
以下のご感想をご覧くださいね!
☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡
たかが優位に立ちたいために旦那様を
立てることで得られるメリットを無駄に
していたかと思うとバカバカしく思いました。
旦那様をもっと立てようと思います。
そのために何をやっていけばいいのかが
明確になりました。
ワークの問1で書いたことを早速積極的
にやっていこうと思います。
(本田理恵さま)
☆彡☆彡
自分が夫を見下し尊敬していないことに
改めて気づきました。
優位に立ちたいために夫を立てる
思考をしていないことに気づけて良かったです。
修正文をしっかりと読み、自分の役割を
果たしたいと思います。
(布谷弘美さま)
☆彡☆彡
何故、夫を立てることが嫌なのか?
根本的な理由がわかって納得できました。
書いてシェアすることで夫に対する
思いが明確になりました。
☆彡☆彡
夫を見下していることがわかったので
修正文をしっかり読んで夫を立てる
あげ妻になりたいと心底思いました。
☆彡☆彡
夫の上に立ちたい・認めてもらいたい
優越感を得たいと思っていたかがわかりました。
夫に感謝し落ち着ける生活空間を整えたい
と思いました。
☆彡☆彡
夫への感謝の気持ちが深まりました。
妻の役割を果たすと夫の年収が上がるなら
家事育児をきちんと行います。
☆彡☆彡
夫を立てることが嫌だとは思っていません
でしたが、深い心が理解できたところが
面白かったです。
☆彡☆彡
プライドはお金にならない
王様にふさわしい扱いをする
これからは主人を上げる素敵な妻になります。
☆彡☆彡
家に帰ってすぐにできそうです。
夫を立てるメリットが沢山あることや
妻として当たり前にすることができて
ないことに気づけました。
☆彡☆彡
人を下げないで自分が頑張って上がる
ことを考えていきます。
沢山のご感想をくださって
ほんとにありがとうございましたm(__)m
甲田真由美