こんにちは、甲田真由美です。
昨日は少しお天気が荒れていましたが
今日は穏やかな感じに戻りましたね。
気持ちも穏やかになったところで
今日はあなた自身の脳の状態を
知っていただこうと思います。
今は大人の私たちにも
赤ちゃんだった時がありました。
まだ言葉も話せず
泣いたり笑ったりして
親や周りに気持ちを伝えるという、
感情脳しか使えなかったのです。
そこから段々と理性脳が発達して
大人としての役割を果たせる
ように成長したはずなのです。
が、
実は大人になった今でも
感情脳に人生が支配されているとしたら!?
どうしましょう・・。
自分ではあたり前なので、
案外そのことに自分では気づきません。
ひょっとしてこんなお気持ちを
おもちではないでしょうか?
☆ 何かにつけて感情的になってしまう
☆ 人間関係がギクシャクしてしまう
☆ 今一つ能力が足りないと感じる
☆ 理性的に物事が考えられない
☆ 人生の目的が見えない
☆ いつも否定されたと感じる
上記に心当たりがあるならば
あなた自身が、
かなり感情脳が動きすぎて
理性脳を使えていない状態だと
思ってください。
子どもの判断しかできない大人
状態なのかもしれません |д゚)
感情が反応すると理屈が通らなくなったり
正しい判断ができなくなったという
という経験をされたことがあるでしょう。
このことから見ても
感情脳と理性脳は同時に使えない
ということがわかります。
大人としてもっと多くのものを
得たいと思ったら・・・、
いかに効率的に理性脳を使うか?
を考えることがとても大切なのです。
感情的になったら理性的になれない!
同時使用は無理
ということを
是非覚えておいてくださいね(^_-)-☆
ではまたごきげんよう(^^♪