こんにちは、甲田真由美です。
昨日と今日は一段と冷え込みましたね。
お蔭さまで雪にも雨にもならず、
新幹線も通常運転で
父もスムーズに上京してくれました。
品川駅で新幹線をおりて
東海道線の下りに乗り換えて
1つ目の駅が川崎だからね!
川崎の改札は1つだから
改札の前で待ってるからね!
おおお~わかった!
と良い返事をしてくれたにもかかわらず
改札を通る人込みに父が見当たらない??
あれ!おかしいな~??
もしひと昔前だったら探すことに一苦労でしょう。
でも今は携帯があるから助かります。
今どこにいるの?と電話をすると
どうやら改札を抜けてラゾーナ川崎の
広場まで歩いて行ってしまったようなのです。
改札の前にいるからね!
あれほど念を押したのに |д゚)
あれあれ、どこかに行ってしまった・・・。
改札前まで戻ってもらい
やっと発見!
やれやれ・・・・。
そしてお店の予約時間まで
まだ1時間あったので
カフェで待ってもらおうとしたのですが、
どこのカフェも満席
やっとのことで席を取り
父と夫に座ってもらい
私と妹は外で他の席が空くのを
待っていました。
約15分後
私たちの座る席が空いて
オーダーをしたと思ったら
父はじっと座ってカフェにいることに
飽きたようで、早く店に行くと言いだし
言いだしたらもう止まらず、
すたすた歩きだしていくのです。
あああ~
やっぱりじっとしてられないのか・・。
また見失うと困るので
夫と二人で先にお店に行って
もらいました。
好き勝手にどこかに行ってしまうし
ちっとも待てないし・・・
人のことお構いなし・・・。
父を見ていると
私が子どものころ一体どういう子
だったのかがわかります。
幼少期にこうやって母を
振り回したんだと思うと("^ω^)
真冬の寒さにもかかわらず
冷や汗が出てきました。
鏡の精度が良すぎて
見ているだけで頭がくらくらしてきます。
私はあんな調子の子だったみたいだね~
お母さん、きっと大変だったよね。
妹と二人で苦笑い。
おとなしいお利口な子どもという幻想は
すっかり砕け散りました。
完全投影の世界は言い訳できませんからね。
どこまで行っても
いろいろなことを教えてくださる
親ってホントにありがたいものですね。
それだけ元気ならまぁいいか!
きっと母も子どものころの私を見て
そう思ったんだろうな~
と確信した宴会前のカフェでした。
今は亡き母にお詫びをしつつ
コーヒーがほろ苦いこと・・・(´・ω・`)
ではまた続きをごきげんよう☆