こんにちは、甲田真由美です。
寒い日が続きますね(^_-)-☆
当初明日の天気は雪との予報でしたが、
雨に変わったのでほっとしています。
実は明日実家の父が遊びに来ます。
父はもうすぐ80歳!
妹たちと一緒にお祝いをしようと計画しているので
スムーズに来れるようにと祈っていました。
現段階では雪から雨の予報に変わったので
ひとまず万々歳!
さらに欲を出して晴れを思考しま~す。
*******************************************
さて、
この16日にお墓参りで実家に帰ったとき、
5年ほど前に父が植えたみかんの木が
たわわに実っていることに驚きました。
こんな調子のミカンの木が約20本くらい・・・。
オレンジ色のオンパレードはとてもきれいで
圧巻でした。

見栄えが今一つのように感じたので
ホントに食べられるのかしら?
と疑ってしまったのですが・・・、
実際に食べてみると
とっても甘くておいしいのですよ(^_-)-☆

父が元気でいてくれて
こんなに実り多いみかんを育てて
くれたことに感激しました。
実はこの土地!
ミカンの木を植える前は
荒地だったのです。
それを父がコツコツと整地して
肥料を入れ苗木を植えたのです。
途中で大型の台風がやってきて
無残にも苗木をなぎ倒してしまい
もう、がっかり・・・。
そういう経過もありました。
苗を植えてもすぐには実りません。
タイムラグがあるのです。
今年こそかな??
まだかな~と思っていたら
やっと収穫の時がやってきたのです。
なるときは一斉なのですね(^_-)-☆
ホントに圧巻でした。
そして、みかんの木の成長と
私自身の成長のプロセスが相似形!
と思うと何だかうれしさが倍増します。
荒れていた自分の心が整って
さらに実りだすまでには
やはり数年という月日は必要ですが、
それでも未来を信じて耕せば
必ず成果は出るものだと
父の植えてくれたみかんの木が
私に教えてくれました。
さて、
父がお土産にくれた
甘くておいしいみかんを
これから一つ頂きま~す(^_-)-☆
寒い日が続きますね(^_-)-☆
当初明日の天気は雪との予報でしたが、
雨に変わったのでほっとしています。
実は明日実家の父が遊びに来ます。
父はもうすぐ80歳!
妹たちと一緒にお祝いをしようと計画しているので
スムーズに来れるようにと祈っていました。
現段階では雪から雨の予報に変わったので
ひとまず万々歳!
さらに欲を出して晴れを思考しま~す。
*******************************************
さて、
この16日にお墓参りで実家に帰ったとき、
5年ほど前に父が植えたみかんの木が
たわわに実っていることに驚きました。
こんな調子のミカンの木が約20本くらい・・・。
オレンジ色のオンパレードはとてもきれいで
圧巻でした。

見栄えが今一つのように感じたので
ホントに食べられるのかしら?
と疑ってしまったのですが・・・、
実際に食べてみると
とっても甘くておいしいのですよ(^_-)-☆

父が元気でいてくれて
こんなに実り多いみかんを育てて
くれたことに感激しました。
実はこの土地!
ミカンの木を植える前は
荒地だったのです。
それを父がコツコツと整地して
肥料を入れ苗木を植えたのです。
途中で大型の台風がやってきて
無残にも苗木をなぎ倒してしまい
もう、がっかり・・・。
そういう経過もありました。
苗を植えてもすぐには実りません。
タイムラグがあるのです。
今年こそかな??
まだかな~と思っていたら
やっと収穫の時がやってきたのです。
なるときは一斉なのですね(^_-)-☆
ホントに圧巻でした。
そして、みかんの木の成長と
私自身の成長のプロセスが相似形!
と思うと何だかうれしさが倍増します。
荒れていた自分の心が整って
さらに実りだすまでには
やはり数年という月日は必要ですが、
それでも未来を信じて耕せば
必ず成果は出るものだと
父の植えてくれたみかんの木が
私に教えてくれました。
さて、
父がお土産にくれた
甘くておいしいみかんを
これから一つ頂きま~す(^_-)-☆