人生を好転させるセラピスト甲田真由美です。
随分と涼しくなりましたね~
秋もだんだんと近づいてきています。
自分の周りの言動や行動を見ていると
自分の思考の変化もわかります。
ところで私の夫はお味噌汁が大好きです。
毎食食べても飽きない程好きなのです。
でも私は塩分の取りすぎではないか?が
どうも気になっていました。
もう少し量を控えたらどうでしょうか!?
と言っては、反論されていつもイラッとして
いました。
相手の身体を思っての言葉ですが
スルーされてばかりだったのです。
以前はそんな会話のくりかえしだったの
ですが、
私自身が自らのことで目いっぱいになり
周りのことを構っていられない状態で
過ごすこと1年・・・。
気が付いたら
自分で管理するようになっていました。
塩分調節や体力つくり・・。
お味噌汁も調整しながら飲んでいますし
毎日の筋トレも欠かしていません。
あれ!ほおっておかざるを得なくなったら
自分で考えて調整していましいるわ~
こんなにしっかりできるはずなのに
一体あの頃はなんだったんだろう?
と感じますが、
自分の周りの現象は
自分の深層意識を映し出す鏡!
とすると・・、
それ迄そうでなかった原因は、
やはり私自身の甘えのためだったのです!!
自分の体調は自分で管理するもの!
という当たり前の思考が足りなかった!
もっというと
それはお母さんの仕事でしょう!
ちゃんと管理してよ!
という脳の奥底にある
子どものような思考が多かったのです。
その思考が夫に投影されて
私はその陰と戦っていたのです。
影が変化して見えるということは
大本の私の思考に変化があった
ということです。
私のある部分が成長した!!
健康を創り出す思考だから大歓迎(^_-)-☆
自分の身体は誰が管理するものでも
なく、自分で管理するものです。
もう一度見つめなおしましょう。
最後までお読みくださってありがとうございます。
思考を戦略的に活用すると
人生は必ず好転し始めます~♪
ではまた次回ごきげんよう!