こんにちは、甲田真由美です。


自分自身の思考を戦略的に活用すると、

人生は望む方向に向かって好転をし始めます。


戦略的思考・思考力はとても大切です。


なぜなら、


100%思考は現実化しているからです。


成功した未来を手に入れるために、

自分の微細な思考を捉えることから

始めてみませんか?



さて、今日は「素直な心」について

の続編です。


昨日は、素直だとチャンスを手にする

可能性が増えるとお伝えしましたね。


素直な心を持つことのメリットはまだまだ

たくさんありますよ。


素直な心があれば、人間関係を損なわなくて

済みますね。


あなたは家族や親しい友人などと話をしていて、

相手の為と思っても考え方の違いで、そのまま

喧嘩状態になってしまったことはありませんか?


私も過去たくさんありました。


特に両親には随分と嫌な思いをさせてしまったと

思っています。


随分傷つけてしまいました。


反省するばかりです。


家族の場合は、お互い遠慮が無くなって、

そのまま感情を出してしまいがちですものね。



感情的になりそうな時、相手の言っている言葉を、


もしそうだとしたら・・?

そうかなぁ・・・?

そうかもしれない・・。


そう考えることができたら、冷静にもなれるし、

結果も違ったものになってくると思います。


わかっているけど・・・、


そうですよね、わかっているのです。


あなたも私も大人なのですから。


でもなかなかできない叫び





「人は鑑」という言葉をご存じですか?


実は、


周りの人は自分の意識を映し出してくれる

鑑の役割をしてくれています。



周りの人に自分の意識が映って見えるの

がこの世界なのです。



だから相手から言われた言葉は自分が

自分に言っている言葉になります。



実は、


自分が相手に言わせた言葉なのです。




カチンとくる言葉こそ的をついているのです。



その言葉が強い言い方であればあるほど、

自分が相当その言葉を聞かないといけない

のです。



強い口調で言っているのは、他ならぬ自分

なのですからね。




だから、



「よくも言ったわねむかっ」じゃなくて、



「自分をよりよくしてくれる魔法の言葉」として、



素直に受け取れば、レベルアップにつながって

行きます。



素直であれば、あらゆる情報から、自分を

伸ばしてくれる材料を受け取っていくことが

できるのですね。


素直は何てお得なのでしょうかビックリマーク


素直になってたくさんのメリットを自分に

与えましょう。


そして、人生を好転させて、望む成功を

手に入れましょう。



そのために潜在意識を大いに活用しましょう。



潜在意識を3倍加速させれば、

     あなたはもう望む未来を手にしたようなものです。




たった6か月で自分の潜在意識を3倍加速させる方法」


宝石紫表参道のTAWカレッジにて


6月30日 (土) 18時~


7月16日 (月) 13時~


受講料 3000円


お申込み✉ info@navi.ac ☎0120-884-335





宝石紫個人セッションのご案内

パソコンからのお申込みはこちらからどうぞ。

お問い合わせはこちらからどうぞ。






宝石紫千葉県成田市でTAW入門講座とミニワーク開催します


7月1日 (日)

7月8日 (日)の2日間
マスターTAW入門  10時~17時まで    

受講料   31500円



6月23日 (土) 

ミニワーク 「人を変える魔法」・・・・3000円


7月13日 (金)

ミニワーク 「インナーチャイルドの癒し」…3000円 



場所

 自然食品店 ガーデンビオン あいりん堂

   千葉県成田市並木町221-122

   電話 0476-36-7300

   Fax  0476-36-7305

 http://homepage3.nifty.com/airindo/



成田で入門受講なさる方に私から特典プレゼントをご用意しています。遠慮なくご連絡くださいね。



 宝石赤 お問い合わせはこちらからどうぞ。


 宝石赤 パソコンからのお申込みはこちらからどうぞ。





宝石紫マスターTAW入門講座


7月10日 (火)

7月17日(火)の2日間 

  10時~17時まで


牧野内直美先生の(有)スタットワーク さんで担当します。



場所

 目黒駅東口から徒歩1分。長者丸ビル303

お問い合わせは甲田まで、こちらからどうぞ。


学びのサポートさせていただきます。
遠慮なくご連絡くださいね。



最後までお読みくださってありがとうございます。


ではまた次回御逢い致しましょう。


                   ペタしてね