脳の錯覚掃除人 甲田真由美です。
さて、またボスの話をいたしましょうか。
ボスネタは尽きないのですよ。
入社して間もなく、仕事が終わったら会社の側にある居酒屋に来なさいとの指示があったのです。
先輩の話によると、その居酒屋の入っているビルはボスがプロデュースして建てた賃貸物件で、もちろん管理物件。
ビルのオーナーが居酒屋のオーナーだということなんです。
では行ってらっしゃい(~_~メ)
はい、行ってきます。
そうかぁ、ボスは管理物件のオーナーの経営しているお店でお食事をしているんだわ・・。
私は、居酒屋の玄関をくぐり、ボスの席を聞いた。
あの奥の座敷にいるよ・・・。
行ってみると、8畳くらいの座敷が二間続いていた。
壁は、薄いグリーン色・・・。
???
壁にかかっているカレンダーに目が行ったのです。
丁度人が正座をしたくらいの高さにあって、どうしてこの広い壁のあの位置にかけたんだろう??って思えるような位置にかけてあったのです。
あ、来た来た。お疲れ様
はい、お疲れ様です。仕事が終わりましたので来ました。
あー、これ気になる?このカレンダー
不思議な位置にあるカレンダーを先輩がぱっと外すと、穴?壁が凹んでいるんです。丁度こぶし位の穴。
不思議に思って眺めていると
これね、社長が開けたのよねぇ、私たちがヘマした時に頭にきて、こぶしでバーンてねぇ
あーっはははと高らかに笑う先輩。
・・・ドラマじゃなくてホントの話
そこに、居酒屋のオーナーがおつまみを持ってやってきたんです。
そうなんだよ。どうせ修理してもまたやるかもしれないから、もう修理やめたんだよぉ。
参ったよ、社長には・・
ま、またって
で、明日から社長の下についてもらうことになったからねぇ。
甲田だから、甲ちゃんね
がんばってねあははっ
壁の穴誕生かも
あははは・・・・。
先輩は明るく笑っていた。
ボスも照れ臭そうに笑っていた。
じゃあ、前途を祝して乾杯
こ、これはどういう展開か何かの悪夢か
宇宙語か
頑張れよまずは3か月
と居酒屋のオーナーまで激励してくれて
私は何が何だかよくわからないまま、穴の開いた壁を眺めて一緒に笑った
私の今までの常識を打ち破る展開に不安を感じながら、壁の穴を見て笑うしかなかった
①壁に穴をあける人
②壁に開いた穴
③それを眺める人
④穴を隠すカレンダー
私の外側にこんな型が映し出されて、時間差でそのどれかを演じることになるのです。
しかし、会社という集合体の中では、社長以上のエネルギーを出さない限り①にはなれません。
それは到底無理な話。敵は壁に穴をあけることなど朝飯前
強敵パワフル
とすると・・・。残りは②か③
④は、穴を覆い隠すから、穴の開いた人をかばう人・・・。
どれも今一。
360°自分
あの時TAWを知っていたなら、②にならなくて済んだのに
というよりそんな壁の穴を現実化しなくてよかったのに
どうしてだと思います?
壁の穴を回避する方法はあるのでしょうか?
大丈夫なんです。あるんですよ。
知りたいですか?
大サービスでございます。
怠慢な思考を修正すれば済むんです。
もっとわかりやすく言うと・・、
チンタラしている自分。怠けようとする自分に喝を入れる。
怠慢な時に、人は恐怖を創って自分を無理やりに動かそうとするんですよ。
ドS社長が登場したということは、あの頃の私は恐怖を創らないときちんとお仕事できないほど怠慢だったのですね。
もちろん当時はそんなことは気が付きませんでした。
私はやっているもんと思っていました。
でもそれでは全く不足だったのです。
サクサク行動できれば、恐怖とは無縁です。
ご安心ください。
さあ、自分の世界に悪者が登場して参りました。
それもよそ様のお店の壁をぶち破って、笑っている悪者です
本当は悪者じゃないのに悪者にしたてて、私はそれを乗り越えようとあがくのです。
360°自分。その悪者は誰だ
・・・・・。
私の不動産ライフは、壁の穴とともにスタート
その日の居酒屋は私の前途を祝して盛り上がっていた
私以外は
甲田真由美
TAWカレッジで入門ライブ
3月27日(火) 1日目
4月 3日(火) 2日目
4月17日(火) 1日目
4月24日(火) 2日目
ミニワーク
3月28日 19時から 「肌トラブルを解消して女子力アップ」
お申し込みはTAWカレッジ予約受付係まで
電話 0120-884-335
E-mail info@taw.ac
ではまた次回