よくこんなことを耳にします。女性は話を聞いて欲しい生き物だ。モテたいならまず女性の話をウンウンときくべし! あなたもどこかで同じような話を聞いたことがあるでしょう。 とはいえ、話し好きな男子は、わかっていても調子に乗ってくるとブレーキが聞かなくなってくるもの。 または、女の子を楽しませようとして一生懸命しゃべっているつもりがアダとなることも・・・・(´゚д゚`)アチャー
意中の女子には必要以上に気遣うあなたも、慣れ親しんだ女友だちに対しては、「まあ、コイツは単なる女友だちだし、狙っているわけじゃねーし、気ぃ使うことねえべ!」と思わず油断したことはありませんか?
実は、女性の感覚は男性が思っている以上にスルドイもの。
弊社は女性がたくさん集まる環境にあるので(1週間に数十人単位で様々な女性が集まります。)、私が彼女たちにインタビューして回りました。
その結果、70%以上の女性が、「話を聞かない男友だちの器の小ささにウンザリしたことがある」と回答。
また、「男友だちが話を聞かないタイプだったばあい指摘したことはありますか?」という問いでは、「はい」が20%ほど、残りの80%以上は「いいえ」という結果でした。
■1:本当にウザイ!
「あーあー、また始まったよ」
「しょうがないな~、おんなじ話ばっかり、、、ツマンナイ」
ほんとうは自分の話を聞いて欲しいと思っている女性陣からのコメント。彼女たちは一見、ニコニコしていてなんともない素振りをしていることが多いようだ。しかしながら、「あんまり自己中な男子には、たまにチクっと嫌味を言う」というご意見もありました。
女性は基本的には男性に自分の話を聞いて共感して欲しい、そう考えているようです。
「大変だね」や「俺もそう思うよ」などの一言、あるいはちゃんと聞いてい知る姿勢をみせるだけでも女性の気持ちは満たされるようです。少しばかりの心配りができるようになりたいものですね。
(明日に続く)
追伸:
さて、女性のみなさま、
あなたのまわりの男性を「話を聞ける男」に変身させる方法があります。
その方法とは?
相手に何もいわずに、
能登
