昂大のブログ -4ページ目

昂大のブログ

ブログの説明を入力します。

こんにちは、一昨日がんばるよとか言った前川です

僕は昔からよくがんばりますとか、できるだけやってみますと言ったことを口にしてきました。

でもプライドが高いので必死にやる姿だとかをかっこいいと思うことができなかったり、結局新しいものに目が移ったり一つのことに集中することができない人間でした(今もですが)

まあ、中身の問題が大きいのですが何かを言われた時に再生されていた『がんばります』このセリフにが一つ、自分をダメにしていたのではないか、と思います。

あれをこうしてほしい
『がんばります』

こうしていったほうがいい美容師になれるよ
『がんばります』

『がんばります』や『できるだけやってみます』など、の言葉はそれを言ってそこで終わりな気がします。

きっと考えてやれるようなかしこい人たちは先のことも考えて『頑張ります』と発言できるのだとおもいますが、僕はあまり深く考えて行動するタイプではなかったので、そこで思考がとまっていました。

そして、がんばりますと言うことによってたしかにがんばることはするのですが、それもそこそこに満足してしまいます。

僕が言いたいのはがんばることが悪いこと、というわけではなくそこは当たり前のラインであって何をがんばるのか、どうがんばるのか、どのくらいがんばるのか?
ということです。

仕事というのはやはり甘くはありません、それはやっぱりみんながんばっているからで努力すれば結果が必ずでるよ!というのは学生までのこと、どのように工夫してそれを続けていくかがとても大切です。

ひとこと、何をがんばっていくのかを明確な発言をしていくことをオススメします。

僕はアレンジや撮影をこれからも続けていこうと思います。

ながながと失礼しました。
自分へのメッセージです。

{E07F0AD1-EC38-4E10-92D8-C451C38565DD}