書けてなかったかき氷まとめ
スマホ見ながら、箇条書き。
間違えて既に書いてる氷も
再び載せてても許してね。
その1
「銀座・つきそめ」にて柿味噌
こないだ名古屋の伊藤IRこと、ひろこさんと一緒に行ったお店。ご案内する前に下見を兼ねて、1人で行ってきた時に食べた。味噌味レーズンのしょっぱさが柿ソース甘さを引き立たせる。食材本来の味を大切にする姿勢はさすが。美味しかった


その3
「新宿・茶寮億万はなれ」にて、海老芋と白味噌ナッツ1,870円
海老芋とは、海老に見た目が似ている里芋の一種らしい。だからこれ食べて「海老の味するー」て感想は恥ずかしいので注意(笑)和テイストが、くろぎさんを思い出す。くろぎさんより格段に小さいけど。個人的に好みのジャンル。美味しかった
温かいおでんも食べられるらしー。


「亀戸・冬夏青々」にて、柿紅茶チーズ
この日、昼食とらなかったので、氷2個食べ。でも「小さめサイズ2個セット」にしました。だから通常サイズはどちらももっと大きいです。後乗せ柿ピューレソースがフルーティで、優しい甘み!美味しかった
10/13からの期間限定だから、いま提供してるかわかんない。


その5
11/11「水道橋・アンカードレ」にて、塩ミルクに青柚子と梨1,700円
一緒に行った旦那さんが選んだかき氷。アンカードレさんの果肉フレッシュ系氷は、さすがの仕上がり。ちょびっとおすそわけ、味見しました。美味しかった


その6
11/10「御茶ノ水・サカノウエカフェ」にて、柿氷1,800円
一緒に行った旦那さんが選んだかき氷。やっぱり早々にくぼんだけど。たまたまかなー。
