皆さんは「全国旅行支援」を利用しましたか?私は今回、初利用。沖縄へ行ってきました。改めて、代行ご協力いただいた先生方、関わる皆様に感謝しています。ありがとうございます
さて、この旅行は『リゾート気分でリフレッシュ』をテーマに、大きな目的は4つ「カヌチャリゾートを満喫する」「ホエールウォッチング」「美ら海水族館」「沖縄らしいご当地グルメ堪能する」です
首里城は残念ながら建設中のため諦めたり、あちこち移動する時間が作れなくて特に南部の名所は諦めたり、二泊三日の限界を感じつつ。沖縄の魅力のごく一部ですが、体験してきたので、ここに書き残したいなと思います
注) 話、長くなります
1日目
ピーチ航空の座席の狭さにやられ、なかなか疲れるスタートでしたいやー、久々にピーチを選んだけれど、こんなに狭かったかーと驚きつつ、その分節約したわけで、この先の旅で巻き返そう
那覇空港に到着したら、既に蒸し暑い。ヒートテックを着込んでたから大変。さすが沖縄!って言う空気感。レンタカーに乗って、いざ出発
事前に「沖縄」「かき氷」で検索して、行きたいお店をリストアップしてました。そのうちのひとつ『氷を刻め』に足を運びました。どうやら店長が格闘家らしく、インスタには氷よりも格闘技ニュースがいっぱい実際に会ってみると人当たりの良くモテそうな雰囲気の店長さん。店内ファンらしき人もチラホラ。本題に戻って、かき氷を注文する際に「東京から来ました」て言ったら「え!?ゴーラーさんですか!?東京に比べたらそんな。ハードル低めに見てください」と謙遜されてました。かき氷業界でも『東京はレベル高い』『ゴーラーは見る目が厳しい』みたいな噂でもあるんだろうか?ビックリな反応だった







