今日も

「明けましておめでとうございます」

の挨拶からレッスンスタートしました門松

新年の挨拶は、たぶん今日がラストバイバイ

明日からは、もう通常モードの予定バイバイ

あ、

まだダンロップ南柏の皆さんとは

(月曜が、年始休館日と祝日だったから)

まだ会えてないので、来週の月曜

新年の挨拶からスタートですねニコニコ

うーん、当日、忘れちゃいそう笑い泣き

で、

2023年がスタートして9日。

レッスン、振り返り報告しようかな鉛筆

(レッスン報告は、毎日書いてません。

たまに、気分で書いているものです)

印象的なこと、ダイジェストで鉛筆





1/1(日)は、表参道でレッスンでした星


元旦にスタジオに来てくれた皆さんの熱意をヒシヒシ感じましたキラキラまた、特別営業日と言うことで入館料払ってレッスン参加してくれているキラキラこの感謝をどう伝えようか?考えました。お菓子を配る?仮装する?いやいや、ゴールドジムだしねアセアセとにかく動こう筋肉一周回って、そんな派手さの無い結論に辿り着きました(笑)元気よく新年スタートです炎


1/3(火)は、渋谷曳舟でレッスンでした星


どちらも「お正月だから来れました」って方々も居てくれて、賑やかでしたね爆笑ところで、嬉しい言葉をもらうことが多い日でしたおねがい「ブログ読んで、先生のレッスン参加しました」とか「渋谷に入れなくて、曳舟まで来ました」とか。そんな言葉に、お正月のお年玉もらった気分です照れ


1/4(水)は、四ツ谷でレッスンでした星


世間は仕事はじめかな~と思いきや、意外と電車は空いてて、スタジオの人の流れも普段と少し違いましたね。「東陽町のイベントがきっかけで来てくれた人」「はじめましての人」とも会えましたキューンあ、そう言えば、エアロピッチアゲアゲでしたランニング通しのスピード175BPMだったのが、180BPM越え。皆さん違和感なくノリノリでサスガ拍手



1/5(木)は、曳舟越谷おおたかでレッスンでした星

越谷のコンビステップは、年末予告した通り、ラウンドしました二重丸年末やったコリオをスピーディに完成させて、15分余らせて、スタジオ内に2重の円。盆踊り状態で中央を向いてスタート。スタート前に「私のそばに居るとやりやすいよ」の言葉で、私の後ろにポジした数名、ごめんね、2重の円だから内側と外側、徐々にずれて最後は遠い場所だったよね(笑)皆さんの頑張りで、見事完成拍手

1/7(土)は、行徳でレッスンでした星

今年初の75分エアロレッスン。皆疲れるかなー?と思いきや、全然そんな感じ無かった(笑)すごい拍手そうそう、お陰様で、このレッスンがスタートして「2回目のお正月」を迎えることが出来ましたキラキラこのレッスンきっかけで知り合った皆さんに「動きの慣れ」も生まれた様子で、テンポ良く爽快な時間ですキラキラ

1/8(日)は、北千住でレッスンでした星

ここにきてレッスン前説に「明けましておめでとうございます」言うと笑われるね(笑)いつも笑い声の聞こえるリラックスしたムードに癒される気づきお正月のけだるさも越えたかな?と言う思いで、どこよりもロングコリオ盛り盛り。案の定、終わって「疲れた」意見多かったけど(笑)付いてきてくれるってゆー不思議な安心感に感謝してますふんわりリボン

1/9(月)は、おおたかで祝日レッスンでした星

祝日ってことで、昼組も夜組も集まる賑やかな日でした。この日も、予告どおりコンビステップでラウンドしました二重丸いろんな人が居ると想定して、難度は下げ。台から台への移動はシンプルマーチ。新年!と言うお祭りっぽさが演出できればと思って。あっとゆーまの40分!皆さんのお陰で無事完成!ギャラリーも集まり見られてましたね~(笑)「上手だった」「楽しそうだった」て、皆さん誉められてました拍手