パンダが居るのは
上野だけじゃないんです

銀座にもパンダ居るんです

銀座にある「ずかんミュージアム」
と言う場所に行ってきました

すっごく私好みでした





デパートのワンフロアを使った催し物です。ジャングルや、海中を模した装飾がされていて、この動画のパンダ
をはじめ、ライオン、ワニ、くま、ヘビ、ダイオウイカ、など。様々な生物が(プロジェクションマッピング的な?)まるでそこに生息しているかのように写し出されています。姿を現す時間もマチマチだったり、見つけた!と思っても、近づきすぎると逃げてしまう。と言うリアリティを追求した演出もあるからすごい!

そんな生物を「見つけて観察する」のがメインテーマ。入口で受け取ったタブレットを使い、生物を探し、現れるのを待ち、タイミングよくボタンを押すと、タブレット内の図鑑に生物が追加されていく。そして最後、出口に辿り着くと、44匹中、なん匹探し出せたか?答え合わせをする。私は31/44でした。まだあと13匹も見つけられてなかったらしい。悔しい!とまぁ、コレクター心をくすぐる仕組みが、大人も子供も楽しめるようになっていた。こーゆー最先端技術を使った遊び場が、大好きです

アフリカゾウ
見つけた!と思ったら、

子供が画面に近付き過ぎて逃げられた。
逃げ足、はやっ
(笑)

ダイサギ
見つけた!図鑑に登録出来た!

そーっと近付いてみたけど、逃げられた。
やっぱだめかー
(笑)

ダイオウイカ
圧巻のビッグサイズ!

個室の壁一面をぐるっと移動していて、
まるで同じ深海に居るみたい

実は、銀座に足を運んだ最初の理由は

て話を、旦那さんとしたことがきっかけで、
検索して見つけた松茸三昧のお店「舞桜」。
ここの「コースランチ」を事前に予約して、
食べてきました

松茸の土瓶蒸し。
松茸のてんぷら。
松茸の素焼き。
松茸のすき焼き。
松茸の茶碗蒸し。
などなど。コースの名前に偽りなし
な、

ラインナップでした





美味しかったです






と言うことで、もう一軒。
「椿」と言うお店、パンケーキカフェで、
季節限定の「モンブランパンケーキ」注文。
パンケーキならば、そうでなくっちゃ

と私が求める、ふわふわパンケーキ登場

その、ゆれる姿を
是非ご覧ください


んー・・・
すごく充実していて、記念日だっけ

クリスマスの前借りかな

なんて感じの1日。
とある普通の土曜日 w の過ごし方でした
