イベント後

めっちゃお腹すいたのでご飯。

腹が減っては戦は出来ん理論。


京都駅に戻り、荷物をコインロッカーへ。

そして駅建物内の飲食店で湯葉定食。

湯葉たべたいなーって

行く前から思ってて。

あ、あとレモンサワーを一杯カエルホロヨイむらさき音符

胃が満たされて体力回復しました筋肉


京都駅からタクシーで向かうは清水寺星

修学旅行以来の清水寺にワクワク星

電車で移動して最寄り駅から徒歩だと、

時間も体力も使うので、大人な手段。

タクシーで片道10分1,000円程度でした車

(10月は参拝時間6時までなので注意)

5時半頃に到着したら

なんとも綺麗な夕焼ーーーーー拍手拍手拍手

時間的に学生さんが居なくなり

スムーズに歩けてラッキーハロウィン


清水の舞台に到着富士山

ほんのり京都タワーが見えるラブ

一度で二度美味しいパターンラブ

清水の舞台と言えば・・・・・ぽってりフラワー

あの有名な・・・・・ぽってりフラワー

そう・・・・・ぽってりフラワー


「名探偵コナンの、新一と蘭が

晴れて両想いになった場所」ですね お祝い


音羽の滝に到着富士山

行列のできる滝で有名ですね。

だがしかし、夕方はガラガラ、わーい。

3つの滝に意味があり、1つを選んで飲む。

「右が延命長寿、真ん中が恋愛、左が学業」

と言うネット情報から私が選んだのは

「延命長寿」でした。

ごくごくロゼワイン

しかし、

どうやら考え違いで左右逆だったみたい。

結果私が飲んだのは「学業」だった。

と言うことに、今、気付きましたもやもや

・・・学びは大事、ま、いっか照れ


これ食べたい!って言いながら入店。

「超濃抹茶ソフトクリーム」800円

値段高いなーと思いつつメニュー見ると、

隣に「玉露抹茶ソフトクリーム」600円 

てのがあってそっちにしよーとしたら

店員さんに「全然味が違いますよー!」と

やんわり高価な方に促されてしまった。

・・・美味しかったし、ま、いっか照れ





そんなこんなで

帰路につきました。

そして、三連休の興奮から

また健やかな日常へ戻っていきます完了