かき氷





食べたい





8月はなんやかんやで忙しくて
行列だろうかき氷屋さんに
あまり時間を割くことが出来ず
食べれてなかったせいで、
無性に食べたくなった今日この頃。
てなわけで







大好きな「otonaくろぎ@上野」に突撃。
80分待ちましたが、想定内。
持参した本を読みつつ待機。
いざ、入店
ワーイ



最近、野菜系のかき氷がマイブーム。
白いのはクリームチーズだね。
黄色はもちろんかぼちゃクリーム。
サスガくろぎ!かぼちゃの食感を残す
濃厚なクリームの仕上がり具合!
まるで「かぼちゃタルト」です!
煮詰めたかぼちゃが入ってるのかな?
かぼちゃの食物繊維を感じる具が
中の方に隠れていて、止まらない感動。
最高







お初の「茶寮 煉@本八幡」へ。
ラッキーなことにスムーズに入店。
それでも絶えず来店者のある人気店。
「かぼちゃ小豆クリーム」を注文

昨日に続き、かぼちゃですが、
せっかくなので食べ比べようかな、と。
全体的に小ぶりなサイズですね。
かき氷初心者でも気軽に食べられる。
かぼちゃクリームは甘くてしっとり系。
逆に、氷の中に入ってる小豆が、
味の引き締め効果になって美味しい。
かき氷の横にソフトクリームが乗ってる。
ソフトクリームなんか乗せないで、
かき氷を大きくして欲しいなー、と
思っちゃうのは、私だけかなぁ?
結論を言うと、私は「くろぎ」の方が好き。
とは言え、それぞれ個性があって面白い。
「茶寮 煉」については、
「白くま」と言うかき氷があって、
こっちがインスタ映えもするし人気かな。
今回は、かぼちゃ食べ比べだったけど、
今度は「白くま」食べてみたいな
