さすが京都。

乗った電車の内装が

抹茶色」だなーと思って

誰もいないタイミングで、パシャリカメラ気づき


祇園四条駅で降りて

八坂神社に寄りつつ

かき氷やさん巡りの予定・・・だったけど

伏見稲荷大社でかき氷衝動食いしたし、

通りすがりに気になるお店発見したので、

急遽予定変更注意

事前にかき氷やさん情報

もらってたのに、ごめんなさいー悲しい



あぶらとり紙で有名な

よーじや本店から、30m先にある

よーじやカフェでチョコミントパフェハート

店内はモダンな雰囲気漂う喫茶店。

ん?モダンて言葉の使い方あってるかな?

あのトレードマークの顔が

シュールで面白すぎる笑

他にもカプチーノとかクレープとか、

どれもあの顔なので最高笑





そこから15分くらい歩いたところにある

めちゃくちゃ行きたかったお店へ。


私が動物とふれあうのが好きなのは

ブログ読者の皆さんならご存知でしょう。

中でも「コツメカワウソ」が好きで、

YouTube動画を生活BGMのように

見続けてることがあります。

その業界では有名なYouTuberさんにより

経営されてる「カワウソカフェ」が

東京には無くて、京都には有る。

実際にカワウソをお家で飼ったら

こんな感じなんだーって体験できる

カワウソとふれあえるお店らしい。


カワウソカフェ「ルートルふんわりウイング

店内では「キャーラブラブ可愛いーラブラブ」の声が

響き渡るキラキラ

期待高まるキラキラ

テンション上がるキラキラ





ずっと見てられるーラブ

ずっとなでなでしたいーラブ

自宅で飼いたいーラブ

ペットとして飼うためには

カワウソは500万円らしい。

もう、高級車レベルですね 笑い泣き





他にも

月曜の夜に「鶴清」で、

今が旬の川床を満喫したり。

火曜の朝イチに「第一旭」で

ラーメン食べたり。

友人から聞いてた「SIZUYA」の

あんぱんを購入したり。

いろいろ京都ではんなりキラキラ出来ました。

改めて

シップ桂さんとご縁を繋いでくれた皆様。

シップ桂店長、はじめスタッフ様。

レッスンを盛り上げてくれた参加者の皆様。

本当に、ありがとうございました 花火

また、○○に、お互い健康で

お会い出来ますように花火