ここ最近は
局所的な大雨など不安定な天気ですが、
七夕の夜は珍しく星空が見えましたね

と言っても
昨晩は夜空を見上げることも忘れ、
レッスン終えたら帰宅して爆睡でした

七夕の綺麗な夜空は朝のニュース情報

なぜなら
昨日は、レギュラーレッスンと
有料レッスン含めて7本だったので

体重が0.9kgおちました

(私と一緒に頑張ってくれた皆様、
ありがとうございました。
是非、体重を計ってみて。
減ってる、かも w)
画面は、Wii Fitです
古いゲームです 


(赤い点・線が、私のBMI推移)
しばらくログインしないで、
久しぶりにログインすると、
Wii Fitにイヤミ言われるんですよ





「あれ、昨日は何してたんですか?」とか
「たまには僕の話聞いてくださいね」とか
でも、目標達成すると誉めてくれる。
アメとムチの使い方がうまいんです。
ちょこっと
目標立てて
からだ作り、頑張ってる最中です

そうだ!「目標達成できますように」
を、七夕の願い事にしようかな?
うーん・・・・・

しかし、この願いが叶うか叶わないかは
結局自分の努力次第だと思えてくる。
もっと自分の力ではどうにもできない
神頼み的な願い事の方がいいかな?
「京都に行く日、晴れますように」
どうでしょ

ふと、気になったので、調べてみた。
七夕に願い事する由来とか~

何を願うべき行事なのかとか~

すると、
どうやら「成長」を願うのが一般的らしい。
そして「~なりますように」ではなく、
「~になる!」と言い切るのが正解。
決意表明のような感じになるかな。
だから、私の場合も適切なのは前者で、
「目標達成する!」って書くのが正解。
「宝くじが当たりますように」とか
七夕の願い事には非対応らしいよ。
知ってました
