不定期開催の
ゲーム仲間の
集いでーす
「アモングアス」詳細参考記事
第11回アモングアス部
だんだん慣れてきたので、この日は気分転換にマップを変えてみた。初心者向けの「スケルド」に比べて断然広い「ポーラス」にチャレンジ。みんな、初戦は散歩気分だったようで、なかなかキル
が起きない。ゲームが進まない(笑)

それと同時に、この日は役職「守護天使」を使いこなそうと言うテーマがあった。「守護天使」とは、死んでしまったクルーが得られる役職。生存してる仲間にシールドを張り、インポスターから守る能力を持つ

ある時、私がインポスターで、ローズ(操作キャラの色で呼ぶのが、わりと定番)をキルしようとした。すると、守護天使バナナに阻止された。
バナナ=私の弟
ローズ=私の弟の彼女
ゲーム後、弟が「僕が守りました!」と前のめりに報告してきて、彼女が「ナイトやん」て言ってた。もーーーーー・・・結婚しちゃいなさい(笑)
最後は記念写真

第12回アモングアス部
前回に続き「ポーラス」マップにチャレンジ。この日は多めの参加人数7人だったので、インポスター2人
インポスターって結構緊張するんですよね
キルしなきゃいけない!嘘をつかなきゃいけない!と言うプレッシャーがすごくて
インポスター2人設定だと、少し気が楽になる




ところで、この日、ネット環境が悪かった
ちょくちょくサーバーダウンした。なんでだろー?ってなって、私達の見解としては「戦争の影響だろう」と。どうやら実際そーゆーのがあるらしい。「アジア」「欧州」ではなく「北米」を通信設定にしたら、安定した。なんだか考えさせられる出来事だった。

さらに、この日、おもしろバグ発生
なぜか突然、黄緑の体が小さくなった。かわいい(笑)

第13回アモングアス部
これまた気分転換にマップを変えてみた。さらに広い「エアシップ」にチャレンジ。広くて迷路のような場所なので、プレイヤー同士なかなか遭遇しない。そうなると、誰かがキルされても、死体が発見されず、そのままクルーが負けてしまう可能性が高いので、新役職「科学者」を採用。「科学者」は、どこにいても皆のバイタル(心電図)を確認できて生死を知ることが出来る
これをうまく活かせば、クルーVSインポスターいい勝負になるかな


何人か衣替えしてる。春だからかな(←違うw)。さて、初戦はやはりマップ散策かな。ほんと広い!ほんと迷路!人とすれ違わなすぎるので【インポスター】は、フェイク(クルーのフリをする行為)の必要が無さそう
【クルー】は、インポスターと2人きりになったら、危険。遭遇しないにかぎる。こりゃ、ほぼ鬼ごっこ状態


そんなわけで、ある時、キルされて幽霊になった私は見た





インポスター紫が、隠れているクルーを探している。トイレの個室を1個1個しらべる様子はちょっとホラーだった
こわおもしろかった
めっちゃ笑った


