8月も終わりが近付き、
間もなく9月に入ります。
9月からメガロス草加にて、
火曜日の夜にレッスンします。
どうぞ宜しくお願いいたします




「8月スタート案」を7月に受けました。
お声かけ頂けて有り難いなーと思いつつ、
きちんと考えてから御返事したくて、
このタイミングになった次第です。
全てはタイミングな気がします。
「A店舗のレッスンを避けて
B店舗のレッスンを選んだ」
わけではなくて、
本当にタイミングでした。
貴重なご縁に感謝しながら、
楽しいレッスンにしていきたいです。

先日の水曜日のこと。
メガロス草加スタッフに挨拶へ。
城谷IRのレッスンにも参加しました。
ずっと参加したいなーと思っていたので、
わくわくでした

楽しかったです

突然「ビーオーエックス
」て言うから

え
何のこと
と思ったら


『ボックス』でした (笑)
真似できない唯一無二とも言える
城谷IRの世界観がすごかったです。
クセになる楽しさだと思いました。
メガロス草加と言えば 

忘れもしない私のIRデビュー店舗であり、
忘れたくなるくらい未熟なあの頃 (笑)
デビューしてから3年くらいは
こなすことだけで必死でした。
① 勢いだけ時代
② やたらターン時代
③ 丁寧さ追及時代
④ 足技細かくする時代
そんな感じに変化を遂げつつ、
いまの小林貴子が仕上がっていて、
10年かかりました 







昔の自分を思い出すと恥ずかしいです。
そして今もまだまだ未成熟だと思ってます。
そんな私は遅咲きエピソードが、
誰かの勇気になればと思って
ちょっと語ってみました。

帰り道に、
気になるお店が↑
フルーツサンド専門店、
『フルーツパーラー808』
丸ごと果実の入ったサンドイッチ

ランチがてら『桃サンド』を購入。
桃がとっても大きかったから、
食べ方が難しかったけど、
美味しかった

さほど甘くなかったんだけど、
たまたまかな~
日によるのかな~


他のメニューにもチャレンジしたいな~

駅からメガロス草加店までの道中に、
さっそく楽しみを1つ見つけた。