免許センターで免許更新をして
帰りのバスの車窓からの↓景色。

雲ひとつない

めっちゃ暑い

バス停でバスを待ってる時間が地獄だった

この日の午前中にはその行程を終えて、
帰路につけたわけなんだけど、
バスの本数も多くはないから、
待つしかない





先頭から数えて10番目くらいの
私の立ち位置は太陽の光を遮らない

バスが来るまで離れたところで涼もうか、
なーんて思って列から離れたならば、
次々並ぶ人に抜かされ椅子に座れない

待つしかない





完全に私の肌は小麦色への道をまっしぐら。
たった10分程度でこのヘタレっぷり。
屋外活動が数時間の単位で続く時は、
暑さ対策を考えなければだなーと実感した。

と言うことで
こちらの2点
お買い上げでーす

使い心地については
今後のブログ記事で報告予定。
ちなみに
参考情報
ハンディ扇風機を探していたところ、
『Loft』ではオシャレだけど
2000円を越えるものが多かった。
『WEGO!』では900円ほどの手頃なものが。
ちょっとオモチャ感はあるけど気軽に買える。
その『WEGO!』の店員さんが言うには、
『390円ショップ』にある扇風機は、
値段のわりに使い心地良くオススメらしい。
あとは扇風機に+αの機能が付いて、
値段が高くなったタイプの商品も多い。
・ライトが付く
・手鏡がついてる
・音がなる
・猫耳がついてる
などの機能が必要じゃなければ
それらの機能が付いてないものを選ぶと、
わりとお安く手に入ることがわかった。
あとは充電後の使用可能時間も要確認。
暑さで体調崩さないように気を付けましょ
