行列のできる餃子店。 | けろけろ☆ TATY (タティ) のブログ
大型連休と言われる
今年のGW10日間
あっという間でしたが、
「連休を利用してジム活三昧」
そんな声もたくさん聞こえてきました

「海外旅行に行ってきました」
そんな声もチラホラ聞こえてきました

私は
1泊2日でお出掛けしてきました

栃木県
宇都宮市へ
餃子食い倒れの旅です


え

1泊

日帰りじゃないの

って、
言われそうだけれど、
いいの、いいの、それがいいの。
近いからこそ疲れにくいから良いの。
写真は
宇都宮駅前↑
餃子ヴィーナス像
(笑)

駅前には餃子やさんがいっぱい。
そしてよくよく見てると気付く。



そんな宇都宮の中でも知名度のある↑こちら
『宇味家』と書いて「うまいや」
と言う名前の餃子やさんから。
目指すは夜までハシゴ餃子。
一軒目から当たりだった。
とちおとめビールが美味しかった

数量限定フライ餃子が美味しかった

と言うことで
ハシゴ餃子の様子
ダイジェストで紹介です。
①日目

②日目

ふぅ。
げっぷ。
なかなか見ごたえのある↑仕上がりに(笑)
宇味家。花の季@plus。青源。
遼順茶楼。イキイキ。スタミナ健太。
鳥ちょっ。石田屋。めんめん。
美味しかったお酒↑をお土産に購入。
売り切れ閉店のため冷凍餃子↑購入。
JR宇都宮駅と
東武宇都宮駅の
ちょうど中間地点あたりで見つけたお店で、
可愛いTシャツを思い出に購入することに。
この↑2着で決選投票をした結果、
左の『GYOZA』Tシャツに決定。
やはり『宇都宮駅ぽさ』を考えて、
餃子かな~ってのが勝敗の分かれ目でした

食い倒れを遂行するために、
『大谷採石博物館』へ行ったり、
『セントラル宇都宮』へ行ったり、
カロリー消費をちょいちょい挟んだので、
翌日のレッスンも体が重い~てことなく。
無事に日常へ帰ることができて良かった


