3/21イベント

あとがき

投稿します鉛筆



3/21イベント@セントラル柏

『キャンセル待ちの方の存在』

『当日申し込みの方の存在』

私の耳に届いてます。

嬉しく思っています。

ありがとうございます。

次の機会を作れたらと思っていますダルマ

ハート満員御礼ハート

今回は参加のハードルを下げるべく、

安心安定の『固定マルチ』で、

アプローチしやすい『逆T離れ』、

なので↑みんなでTポーズです拍手拍手拍手

このポーズやるぞキラキラって

前日から決めてました笑い泣き(笑)

そして私の破顔笑顔が笑い泣き(笑)

さあ

いざ

レッスン筋肉キラキラ

ウォームアップから移動距離を広く、

2つの台の離れ距離感を確かめるように、

あっち行って~ランニング

こっち行って~ランニング

笑顔の漏れるリアクションに背中を押され

私も自然とテンション上がる上がる。

2ブロック目の真ん中の

中央シャッセから台中間での

タッチニーアップからの台渡りV

ここがお気に入り(参加者のみぞ知る話プレゼント

自然と中央シャッセをするためのお膳立て

前振りフットワークをどうするか

けっこー考えさせられたところ。

全部で3.5ブロック。

皆さんさすがでした。

途中荒々しい展開もありましたが、

追ってきてくれてありがとうございました。

マルチステップ

イベントを総括

私はマルチステップ歴浅めではありますが、

コリオを練っていて心から楽しかったです。

例えるならば

パズルゲーム『テトリス』で

隙間なく綺麗な積み上げに成功した様な。

例えるならば

推理小説を読んでいて、

見事に伏線を回収した結末を知った様な。

そんな興奮カエルキラキラ

1台ステップでは存在しない踏み方とか…

『T』ならば横と縦が交差して生まれる

90度角を使った踏みかたとか…

『T』には無い『離れT』の隙間が

うまく活用できたときとか…

振り付けが完成して

ハッとする感じ

好きかもカエルキラキラ

次もしまたマルチステップをやるならば、

『T』じゃない他の形でやる予定だけど。

本音はこのままもっと

『T』を突き詰めて

もっと熟考したいな。

それじゃ皆飽きちゃうよねてへぺろ

いろいろチャレンジします照れ

面白かった

ご近所物語

あとで知ったんですが、

同日に近くのMで開催されていた

江村さんのマルチステップも、

『逆T離れ』だったそうで、

・・・・・なんたる奇遇!恐竜くんキラキラ

打ち合わせはしてないんです。

『T』はマルチステップとしては

オーソドックスだけれども、

同日近場過ぎる開催に笑った爆笑

そんなミラクルに驚いて、

江村さんにラインしちゃった爆笑