10月からのドラマ、
いくつか見てます。
注目しているドラマの1つが
『結婚相手は抽選で』



あらすじ:少子化を心配する政府が施行した『抽選見合い結婚法』は、25~35歳の離婚歴のない独身男女が対象。しかし強制お見合いなので、2回までは断ることができる。3回断ったらペナルティーで2年間の「テロ対策後方支援」と言う過酷な労働を強いられる。そして、対象となる独身男女のストーリーが描かれる。
原作となる小説を既に読んでいました。
小説も私的になかなかヒットでした。
オムニバス的な様々な登場人物目線で
婚活ストーリーが描かれるんですが、
展開のテンポの良さとか…

結末の落としどころとか…

とても読みやすくて共感できる作品でした。
どんな感じで実写化されるかなと期待して、
きっと三谷幸喜ムービーのような
コミカルでわくわくするドラマかな。
とか思ってたけど
ちょっと違っていた



ちょっとシビアだった



わりと現実的な仕上がり



なかなか興味深いアレンジ





『政府目線』での法律施行に関する悩み

『法律による経済効果』の具体的な成果

などの小説では注目度が低めだった
内容がドラマで前面に押されていた。
↓そして新たに加わったお見合いのルール↓
1つだけ、『お見合い相手に求める条件』を事前に提出できる。その条件を明らかに満たさないと判定された相手とのお見合いは、無効とできる。断った回数としてカウントされない。
確か、これは小説には無かったルール。
ドラマ製作側のアレンジ努力を感じる。
自分だったらどんな条件にするかな

と考えさせられて共感度も高くなる

さらに小説には登場しない人物もいる。
もしかしたら結末が原作と異なるかも。
そんな気がしちゃったものだから、
最終回まで見たいと思っているドラマ。
今期のドラマで
オススメあれば
ぜひ教えてください






