ノンストップの数日でした



月曜夜レッスンから23時半帰宅。
火曜朝イチレッスン。
火曜夜レッスンから23時半帰宅。
水曜朝イチレッスン。
水曜日中イベントで怒濤の90分。
木曜の午前中は泥のように寝てました(笑)
いやぁ~お陰様で達成感でいっぱいです


3/21祝日レッスン
@CE新三郷
馬場IR&小林IR
90分ジョイントエアロ



40人を越える皆様と集合写真

関わった皆様
本当に有り難うございました




90分は本当にあっとゆーまでした

私が前半の1、2ブロック担当でした。
馬場先生の難易度や楽曲速度を考慮して、
私が先にやらせていただきました。
2ブロックともターン数や足数は
レギュラーレッスンと違い、
イベントレッスン仕様に仕上げました。
しかしながら参加メンバーさんの
スキルも高かったので余力があったかと。
それでいいと思っています。
イベントですから、
お祭りですから、
まだ馬場先生の難コリが控えてますから

いざ馬場先生担当の3、4ブロックへ。
ジャックとジャックの間に1c挟んで、
ジャックうんジャックで回ったり、
経験のない面白い動きがあって、
とっても勉強になりました

短い時間ですがレッスン前に
お互いの振りを確認することで、
紛らわしい似た動きは無いこと、
各コリオの接続が良いことをチェック

したこともあり安心して挑むも、
4ブロック目が見事に飲み込めず

ターンが加わり私の知る原型は
遥か昔の出来事のよう(笑)
ターンの距離感つかめず雰囲気で踊る

「4がわかりませんwww」
とマイクを通して正直に伝えてのお通し

同じ気持ちの方も居るかなと思って
「一人じゃないよ」って
励みになればと思って吐露しました。
結果、笑いが起きたから良かった

盛りだくさんの内容で、
90分は本当にあっとゆーまでした




あとがき
S派の(?)馬場先生が
「TATYちゃん誉めるよね~
私もやってみようかな
『皆さんいいですよぉ~』って」
キャラ変を匂わすジョークに笑いました
