元旦営業頑張る店@伊豆大島 | けろけろ☆ TATY (タティ) のブログ
年末年始はシャッター率高めです(泣)
…………………………そんな中…………………………
年末年始営業中の御店を探しました。
地元の人に聞き込みをしたり、
自分の足を駆使して探した結果、
いい御店を発見することが出来ました。
今後大島旅行を楽しまれる方へ参考に↓

①

路地を入らないと気付けない場所↑
真っ暗な道に輝く赤提灯↑
居酒屋『島』

この時期に営業されるとか
ほんとにありがたい限りです。

「東京と違ってこーゆーところは
夕方には閉まる店が多そう。
それなのに
ここの御店みたいに17時オープンとか
東京と同じで安心する。
…あ、ここも東京だった」
と、
その気はなくてもついつい
地元人を怒らせてしまいそうな
フレーズが口から出てしまう


17時のオープンと同時にさっそく入店。
気さくなご主人が案内してくれました。
くまさんみたいでハキハキしたご主人。

年末年始は食材が揃わず大変らしい。
それでも島ならではのメニューを
取り揃えてくれて観光客に嬉しい御店。

テーブルのはじっこにこんなチラシ↑
島でサバゲーやるなら
バトルフィールドには困らなさそう。
②


やはり路地を入らないと見つからない立地↑
大島牛乳を使ったアイスクリームやさん↑
『トリトン』

年末年始休まず営業すごいです。
おかげで旅行の思い出が増えます。


スタンダードな味も種類豊富で、
中には珍しい味もチラホラあって、

結果、
左:大島牛乳ソフトクリーム
右:あしたば(明日葉)アイス
濃厚で…食感が独特で…ほんとに…美味しい

ほんとにお世辞じゃなくて、
この御店に気付けて良かった。
アイスを売りにくい冬なのに、
年末年始も営業しているのは、
冬でも売れる自信があるからだろう。
外観からじゃわかりにくいけれど、
店内には椅子も机も御手洗いもあって、
一休みできる環境になっていて、
入ってみると先客がいて繁盛している。
(写真は↑御客様の居ない隙に撮影)
③

元町港のから歩ける距離で↑
比較的賑やかなエリアの↑
居酒屋『かあちゃん』

港から近いし利用客は多い人気の御店。
ザ

海の幸↑↑↑
大島に来てから
伊勢海老を何度食べたことか、
『べっこう寿司』を注文して、
そこにバーターで伊勢海老登場。
伊豆大島スペック…おそるべし…、
温泉と魚介をもてあましている???
ちなみに『磯ラーメン』美味しかった


