


当時の生徒会長たちが企画して
結婚式レベルの招待状を
卒業アルバムの住所録を参考に
同級生と先生方に送付してくれました。
いまでは個人情報の関係で、
アルバムに住所は載せないらしいですね。
あの頃の生まれで良かった、
と、この同窓会開催を喜びました。
同窓会に参加する前に予習をしなければ


物置の中を探して
「あったー


高校時代の卒業アルバムが出てきた。
惜しい

物置の中を探して
「あったー


中学時代の卒業アルバムが出てきた。
任務完了



アルバムの後ろのページは寄せ書き枠。
私が理科を好きになるきっかけをくれた
尊敬する先生からのメッセージ↑
再び読み返して感動のメッセージ↑
○田先生~

元気かなぁ~

会いたいなぁ~

……………………………会えました

同窓会に来てくれていました。
当時は理科を専攻する先生で、
今では校長先生になられていて、
あの頃と変わらぬ美声とオーラ。
「小林かぁー!覚えてるよー!」
ほんとか嘘かわからないけれど(←失礼)
嘘でも(←失礼)そう言われて嬉しい

久々に再会した友人たち。
開場の雰囲気もあってか、
見慣れない風貌だからか、
街コンみたいな景色だった(笑)
アルバムで予習した人も多かった様子

各々ドキドキしながらの参加だったけど
“来て良かった”てのが皆共通だった

「かっこよくなったね~」
とか言われる人もいたり

「痩せすぎ~昔の方がいいよ~」
とか言われる人もいたり

「変わらないねぇ~」
とか言われる人もいたり

「誰あれ?」
とか言われる人もいたり

また10年後に開催の約束をして解散。
10年後かぁ~どんな自分になってるか、
全然想像つかないけれど、
あっとゆー間にその日が来るのかなぁ
