「アイス買ってきたから、食べなね」

と言うのは、我が母。
私の元気の出る食材
よくわかってらっしゃる。

冷蔵庫の中↓↓↓www


もうすでにアイス3個食べました(笑)
今朝起きてから見事にぐーたら(笑)
ほとんど言葉を発してません(笑)
ほとんど四畳半以内の生活圏(笑)

おかげで声がもどってきました星

レッスン前後にいろんな方から
「お大事に」と
御心遣いいただきました。
本当にありがとうございます。




↓↓↓




“四畳半”とゆうワードが出ました。
『四畳半神話大系』完読しました。
『四畳半神話体系』アニメ版も見ました。


森見さん

さすがですキラキラ

面白すぎるキラキラ

…ここでブログ読者に助言を。

小説もアニメも知らない人には
「ぜひ小説から読んでほしい」と。
アニメしか知らない人には
「ぜひ小説も読んでほしい」と。

…なぜならば、

森見さんの文章が卓越しすぎていて、
原型となる小説の文章が面白すぎて、
アニメ化の際、
その雰囲気を大事にしすぎたのか、
“長台詞を淡々と早口で喋る主人公”
が出来上がった様子(笑)
スピード感ありすぎ(笑)



カエル以下、ネタバレ覚悟カエル

カエルざっくり、あらすじカエル

物語は人付き合いの苦手な
さえない大学生を主人公に、
ヘタレでそれでも笑える、
日常がベースのストーリー。

映画サークル『みそぎ』
奇妙な人物への『弟子入り』
ソフトボールサークル『ほんわか』
秘密組織『福猫飯店』
これら主人公のサークル選びから始まる。

『小津』
『樋口師匠』
『明石さん』
『羽貫さん』
『城ヶ崎先輩』
などのメイン登場人物がいる。

『もちぐま』
『占い師』
『コロッセオ』
『カステラ』
『猫ラーメン』
などのキーアイテムとの廻り合わせ。



第一話
第二話
第三話

それぞれ最初に選ぶサークルが違う。
そう、つまり、主人公の大学時代の
様々な可能性を追求した3つの物語。

最終話

主人公は四畳半の部屋が無限に繋がる
パラレルワールドに迷い混む。
出られない四畳半の中で80日間の生活。
このサバイバルな80日間がまた笑える。

どんな選択をしても
必ず現れる登場人物とキーアイテム(笑)
人生大きく変わるかな?と思う
ターニングポイントを経ても、
結ばれる恋人も同じ(笑)
着地点はどれも同じ(笑)

ちょっと前に読んだ
“過去にもどって未来を変えるぞ!
と言った展開とは違う理屈で興味深い照れ

カエル活字の面白さを伝えるためにカエル

カエル作中の面白い文章を簡潔抜粋カエル

「人の恋路を邪魔するものは馬に蹴られて死んでしまう運命と言うので、私は大学の馬術部馬場には近付かないことにしていた。私が馬場に近付けば、猛り狂った荒馬たちが柵を越えて襲いかかってきて、よってたかって私を踏み潰し、汚い肉片に変えてしまったことであろう。なぜ私が馬を恐れたかと言えば、私は悪名高い、恋の邪魔者であったからである。」←どんだけ邪魔してきたのかっwww

「神無月つまり旧暦の十月、八百万の神々が出雲へ集まって諸国がお留守になることは多くの人が知っていよう。私が疑問に思っていたのは、それだけの神様をわざわざ出雲へ集めて、いったい何を話し合っているのかということであった。地球温暖化防止の施策や、経済グローバル化についてだろうか。さぞかし重大な問題について熱い議論が戦わされているに違いない。ある日、辞典を調べて恐るべき事実を目の当たりにした。八百万の神々は出雲で論争の末に、男女の縁を結んだりほどいたりしているという。
私は神々に対する怒りで震えた。
もっとほかにすることはないのかっ。」

「占い師は言った「あなたは非常に真面目で才能もおありのよう」と。私は脱帽した。能ある鷹は爪を隠すということわざにあるごとく、慎ましく誰にもわからないように隠し通したせいで、ここ数年はもはや自分でも所在が分からなくなっている私の良識と才能を、会って五分たたず見つけ出すとは、やはりただ者ではない。」←主人公は自信家のようwww