にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(自転車)へ


恋人はサンタクロース♬

本当はサンタクロース♬


ラララララ~♬





サンタさんは実在します。

この時期になると、北海道だとよくすすきので見ますね、サンタさん( ´ ▽ ` )ノ

なぜかすすきのにいるサンタさんはみんな女の子ですが…(^ω^)





176人目のサンタクロース!!!!



道の駅さかいで起床♡


クッソ寒くて夜中に目覚めました。

4時半からおっさん来た^_^;


室内でこれなら、外で野宿してたら死んでましたな( ´ ▽ ` )ノ




日の出まで時間あるのでガストへ行ったら、9時オープンでしたヽ(´o`;


待つのもだるいので出発!!!



10キロほど走り、猛吹雪…


コンビニで1時間ほど休憩ヽ(´o`;



やっとやんだと思いスタートするも、峠に差し掛かったところでさっき以上の猛吹雪…



しかし峠なので走るしかありません



まさかこの旅で猛吹雪の峠を走る日が来るとは…
しかも後輪はスリップサインが出ました。。
{F6C861F3-D404-4C8C-AB43-3F43749F6EB8:01}


{8C4C742A-D10F-4593-B9C3-8E9D318254AC:01}





『フン…面白え、日本一周チャリダーの実力、見せてやるぜ!!!!』





『ウオォォォォォォォォォォ!!!!!!!!!!!!!、』




ナイトオブファイヤー!!!!!




※写真じゃわかりにくいですがかなり吹雪き始めました






『とんでもねぇダウンヒルだ…しかも降ってるのは氷に近い…顔面にバチバチ当たってかなりシビれるぜ!!』






ドッギャアァァァァァ!!!!!!!!!





走り屋A『な、なんだあの自転車?!この吹雪の牛ノ谷峠を…死にてえのかあ!!?』





走り屋B『全く信じられねえぜ!!しかもこの先は魔の5連ヘアピン、数々の走り屋を沈めてきた場所だ!あんなスピードで通過出来る訳がねぇ!』


{64BD17B7-4A22-496B-AC67-CAAFE42F1AC1:01}



『後輪タイヤは既にスリップサインが出てる…だがなぁ、チャリはケツ滑らせてなんぼの乗り物だぜ!!!』



ドッギャアァァァァァ!!!



走り屋B『うわぁ!!なんだありゃあ!!見たことねぇ…チャリンコのケツってあんなに滑らせれんのかァ!!?』



走り屋A『とんでもない角度だ…!奴、素人じゃねえっ!!』




走り屋B『でも、あの先は凍結防止の為に路肩から水が…』







達也『…ん、なんだ?!』









ビッシャアァァァァァァア!!!






自分の世界に入ってたら思いっきり凍結防止の噴水くらっちまいましたヽ(´o`;



てか氷がバチバチ顔に当たってマトモに前が見えない!
なのでサングラスしたら、視界が30%くらいに限られます…


死んでしまう(^^;;



かなり追い詰められましたがなんとか峠をクリアー!!!


そしてぇぇぇぇ!!!
{5B90A8BF-3BB7-41F4-8B51-33FA1ADE3E9C:01}

石♡川♥︎県☆!!!!
42/47!!!
あと5つ!!!



まずはコンビニで雪やどり?をします(゚o゚;;


しかし待てど暮らせど一向にやまず…
結果三時間はコンビニにいましたね(ーー;)
コンビニ滞在記録更新!


若干の隙をついて出発するも、またすぐに大雨…雨宿りした意味なし


気合で走るとイオンがあったので逃げ込みます(; ̄ェ ̄)



イオンでまた数時間待機…


外見たら氷がとんでもない勢いで降ってて、地面にぶち当たる音が店内まで聞こえてきてます(; ̄ェ ̄)


しかし隙を見て進むぞ俺はぁー!!!!



おらおら!




結果何回も氷に強襲…


お菓子のワタパチってあるしょ?
口の中でパチパチするやつ。

あの衝撃がデカくなって全身に当たってる感じ。笑




そしてラスト15キロはひたすらバイパスです…


しかしここで始めてバイパスの利点に気づく!


アップダウン激しくてめんどくさいですが…

いつでも雨宿りできます☆


まぁ、雨の中バイパス沿いを走ること事態絶対避けたい行為なんですがね…(~_~;)笑



頑張って走って金沢が近づいてくると、まわりに店ないのにカレーのにおいがしてきました…
さすがカレーの石川県(^^;;


そして真っ暗になりやっと晴れてきたと思ったら、雲が思いっきりドクロ型になってました。。

もう何もかもデンジャラスや(´Д` )




とりあえずイオンに寄ります。
これ懐かしくない?笑
{00A56D60-3284-4187-85AB-1C3261657AD2:01}



ドドドドドドドドドドドド
{BF26B3F9-4088-47A3-8825-0D341F1CF155:01}



今日は金沢の高級旅館 自遊空間に宿泊です(^o^)

こないだ姫路でレオくんに、自空コインってやつを6枚もらったんですよね!
自空のスロットで出てくるらしいんですが、一枚五百円として使えるらしいです!!

ありがとうレオきゅん(^○^)



iPodにクリスマスソングでも入れて寝ます(^◇^)
てかネカフェ泊まるの福岡以来かなあ?

明日は会う人もいるので、シャワー付きのここにしました。

さすがに一週間風呂入ってない状態で人に会うのはね…(・・;)


本日走行距離30キロ



日本一周ブログランキングに参加しています!
応援してくれる方は1クリックお願いします!!
ワンクリック詐欺ではないですよ(^ω^)
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(自転車)へ




{AC2DF7DA-F52C-4044-A17A-545FE3C32303:01}

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(自転車)へ




道の駅さかいで起床!!

電気消してたので、全く人は来ませんでした☆



夜中とんでもない雷雨で何回か目覚めましたσ(^_^;)



朝になっても雨…
今日は停滞しそうです。。



とりあえずスーパーで時間潰します。
隅々までなめまわすように商品をジロジロ見回し…
何も買いません☆笑


そしてヤマダ電機にも冷やかしに行きます。
小さめの店だったのでたいした暇も潰せず…


更に隣にあった、元職場の視察へ。笑
{80A40CA0-8D75-4E3E-86F6-A4A8EC9F5258:01}


適当に冷やかして、その後はガストで昼食。




( ´Д`)y━・~~






…時は流れ4時間





ずっと携帯ピコピコしてまんた(°_°)




さすがに暇になってきたので、近くの図書館に移動。

今後の予定をたてます(^○^)
{4609A1A1-8CB0-4312-9824-C59EBACA9C5E:01}

図書館にはるるぶとかまっぷる置いてるとこもあるので、座ってゆっくり作戦たてます^_^

ここの図書館はコンセントもありました(^O^)




…そして適当に予定を立て、次に達也が手に取った本とは…
















{E4FAE7CA-0798-4271-80AF-F82C7080CBDD:01}



遊☆戯☆王!!!!!!




イマドキの図書館には遊戯王おいてるんですね( *`ω´)



これだもの、決闘者(デュエリスト)が増える訳ですわ!(◎_◎;)



いくぜ!ラストターーーーーーーーン!!!!!!
{95E2BEDB-F12E-426F-9F0C-F1725D0E982C:01}

かっこよすぎでしょ!!

将来子供出来たら遊戯って名前つけたいですね!!(^O^)

{B9D73D3D-1173-468C-8D0E-4F40A6538479:01}
『モクバ…よく見ておけ 真の決闘者の可能性を!!』




遊戯や海馬のデュエルに熱くなってたら、あっという間に閉館時間…



さぁ、道の駅でも戻るかな…






図書館を後にし、外へ出る達也。




…そこに広がっていた光景とは!!?














{B5DBFB3B-DFF9-4A73-8E41-D989777CD5E6:01}



雨は夜更け過ぎに~

雪へと変わるだろう~

Silent night~

Holy night~♬




{D78EA70A-5D80-449E-AF1F-666552E75BFC:01}


きっと君はこない~

1人きりのクリスマスイブ~♬




なんだか、逆にワクワクしてきました☆(^○^)




そして朝から放置してた自転車に戻るとこんな置き手紙と差し入れが。
{6664CF81-EB90-46E5-879C-74027101AA65:01}

本当にこういうのでどんなに寒くても頑張ろうって思えます。
本当に、本当に嬉しい!!!

差し入れも嬉しいですが、
気持ちが嬉しいですね(^○^)


今日は漫画読んでダラけてただけなのにこんな手紙貰ってなんだから情けない…(ー ー;)



今日も道の駅さかいに帰宅し、1人で飲み明かしますU^ェ^U



本日歩行距離 500メートルくらい



日本一周ブログランキングに参加しています!
良かったら、1クリックお願いします!!
押すか押さないかで、運命が変わる…
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(自転車)へ





こんやちは!
現在かねごんに紹介して貰った富山の旅人宅でだらけております。。
山陰入ってからクソ寒い中野宿続いてたから部屋のありがたさが嬉しい(ー ー;)!

だって好きなだけゆっくりしてけってイウンダモン(⌒-⌒; )
てかハライチの澤部佑さん結婚したね!
いいともで会見してた(^人^)
昨日入籍だっておめでとう!!

11月27日の日記です(^-^)


にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(自転車)へ
⬆︎クリックして冒険者たちのフィールドへ




前回、ハインリッヒ3世との生死を懸けた決闘に向かうが歯医者の予約を忘れており決闘をキャンセルした達也。

激怒するハインリッヒを横目に、ミラノの眠らない街に消えていく彼の考える作戦とは…

アンジェリカとの恋の行方は?!

侵食された右奥の虫歯の経過は?!


遂に新章、ヨーロッパロマンス編が始まる!!



174日目、ボンソワール!!!!!




道の駅 河野で起床☆
暖かい室内でゆっくり寝れまんた( ^ω^ )


寒いので暖かくなるまで待機です(°_°)

ここの休憩所は夜は自動でテレビ消えて、朝は自動でつくので良いですね☆



9時出発!!



山の中の道の駅なので、早速峠です…



朝からヒィヒィ峠を登っていると…


{31ED57E0-3339-44FA-B60D-9E6178BD9508:01}


ろ、路肩から水が吹き出してる…(;´Д`A

ここだけかと思って気合で通過したら、しばらく続いてました…
{9E042E2E-08B1-4CA3-88B9-E43FEB411351:01}


こんなん進めるかぁい!!!(; ̄O ̄)


福井県もなかなかフザけたトラップ仕込んでくれるぜ…



さぁどうする、達也…



このウォータースライダーは道路の両端から出ていて、どちら側を走っても回避不可…


ならば…



道の中心、センターラインを綺麗になぞって走れば車も水も回避できるはず!!



決死のウォーターダイビングが始まります。



少しでも油断したら車にはねられ、水浸しの水死体…



だが俺は逃げん!!

行くぞ!!!




ウオォォォォォォォォォォ!!!!!!!!!!W(`0`)W








ビッシャアァァァァァァァァァァァ!!!!!!!!!
 




…見事に両端から水しぶきくらいまんた(;_;)




仕方ないので車のいない隙を見てクネグネ走ることに。。
てかなんでこんなに水出てんのよ(>人<;)



しかし気合で峠を降りた後は、福井市まで30キロスイスイ進めました!
走りやすかったです(^o^)



そして昼飯は、ソースカツ丼老舗のヨーロッパ軒へ!!
福井のチェーン店で、ここが一番美味しいらしいー!
{D5950C3B-3B34-4903-8961-44E5AC6CE689:01}
うーんヨーロピアン(^-^)


{3769E9A8-30A9-4A7F-A1E4-3B3D1928D3FD:01}



やはりめっちゃうまい!!

福井ではカツをつけ置きしてるらしく、薄めだがとても柔らかく独特な食感!!


ソースカツ丼、また食べたいですね(⌒▽⌒)!



店を後にし、目的地へ進みます。
これが福井駅前メインストリート…
{4F6ED697-3EA0-4C49-9425-0425D59A6D91:01}



途中大仏が!!
{08EA1A79-7F6C-4122-A8EB-8B2D0BB3AB59:01}
『右だけ乳首出ててなんか落ち着かねえー』


大きめの寺です
{00F0FF2B-8C90-45E2-A562-49CAC8E68E08:01}



なんだかチラホラ雨も降ってきましたが気にせず進みます。
アップANDダウンの激しい道をひた走りやす…



そして満身創痍で辿り着いたのが、ここ
東☆尋☆坊
{93AB2B41-B315-4822-BB76-7D4BE6E09C08:01}

{9CDCD692-1E12-441A-9652-A3327DF60EE3:01}

福井では有名でしょう!
断崖絶壁です!!
{10FA9D38-3E62-4FD9-84E2-EC8A13F1BC90:01}
自殺や心霊の名所でもあります…(;´Д`A

{D80FB951-BA7F-4406-BEBF-4926B8C82FE8:01}

東尋坊とは簡単に説明すると、昔マグマが固まってできたやつですね(^◇^)
{AD4077CF-0BC2-45FF-B091-23B8CCD9D8CA:01}


刑事ドラマに出てきそうな感じ…
こんなとこ追い詰められたら、なんでも白状してまいますわ(;´Д`A
{60FBB429-5F0E-4C89-B222-618F31979CFB:01}

東尋坊タワーとかもありました(⌒▽⌒)
ちなみに東尋坊という名前は、昔悪行の限りを尽くした僧侶がここから落とされたらしく、そいつの名前からきてるそうです。



ここでも結構声かけられましたが、最近話す人はみんな勝手にこれから僕が南下していくと思ってます…



北海道に帰ると言ったらみんなビックリ。笑
ふふ、セオリーにはまってたまるかい!!
ぼちぼち東尋坊を後にして、今日の寝床へ向かいます。


15キロ程度だったんですが、まわり畑しかない弥生時代だったので風強くてかなり苦戦…(;´Д`A



やっとの思いでついたのが
道の駅 さかい!!
97/1004
{3206AFA4-AE33-418D-9FE5-E1A9A19CE285:01}

24h休憩所あります。
電気がスイッチ式なので、電気消してればおそらく誰も入ってこない、てか気づかないでしょう。笑
珍しく割と街中にある道の駅なので、隣にスーパーやらファミレスやらあるのでかなり便利かも。
コン○セントあります(⌒▽⌒)
ヤマダ電機もあるので電装系のメンテナンスもバッチシ?!笑
オススメ☆☆☆☆☆



最近の楽しみは24h休憩所で1人酒飲みながらゆっくりするのが楽しみです。笑


今日はここでゴロンしますU^ェ^U




日本一周ブログランキングに参加しています! 
読んだら下のバナーを1クリックお願いします! 
クリックすればハライチ澤部さんが幸せな家庭を築けます…(^人^)
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(自転車)へ
かなりランキング上がってきてます☆








にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(自転車)へ

OPテーマ Butterfly

ゴキゲンな蝶になって きらめく風に乗って
どこまでも キミに会いに行こう
余計なことなんて 忘れた方がマシさ
これ以上 シャレてる時間はない

何がwow wow wow wow
この空に届くのだろう
だけどwow wow wow wow
明日の予定もわからない

無限大な夢のあとの 何もない世の中じゃ
そうさ愛しい思いも負けそうになるけど
Stayしがちなイメージだらけの
頼りない翼でも きっと飛べるさ
On my love





…前回、突然のスコールで立ち往生を
くらった達也、福井県に出鼻をくじかれ失速するが、果たして反撃ののろしを上げることはできるのか??




173話、はじまるよー!!!




えー、こんにちは、達也です。
今日もがんばりますお♪(v^_^)v



7時くらいに目覚め、途中まで渡利さんと一緒に行く事になりました!!
{6BD04C5C-C793-4986-B0A6-2AD5D2A80D7E:01}



相変わらずアップップダウンの応酬…
しかし2人で話しながらだとそんなに大変じゃありません☆


雨も降ったりやんだりのひたすら繰り返しですが、雨宿り中も2人だと暇しないので良いですね(*^o^*)



何回雨宿りしたでしょう…-_-b




途中、福井県では有名な観光地の…
三方五湖!!
{037451F7-F6DE-4C94-95CC-D16172A3FC21:01}


…(´・_・`)



五つの湖があり、福井では有名な観光地…





気を取り直して進みます☆





雨と坂道の攻撃をなんとか乗り越え、60キロ走り見事敦賀市へ!!!


ソースカツ丼が有名らしいので食べにいきます。


{9E44B21B-C295-43C9-B8D9-A0DAFEF53D16:01}


カツがはみ出してる…
少し高めですがめっちゃ美味しかった!
こういうのって普通ご飯が余っちゃうものですが、これの場合カツが余りました…

ソースカツ丼はここ敦賀が発祥らしいです☆



少し休憩し、敦賀で有名な氣比神宮へ。
{00489A67-572A-4C94-9145-A0AE781EAEC1:01}


この木造鳥居は日本三大木造鳥居だそうです!
厳島神社、春日大社と並ぶらしいですね…
福井県あなどれませぬ(・_・;
{EADFD091-37A1-4C50-A0E5-422B7223B005:01}

{C0602898-B148-436E-9861-B3F8C9021171:01}
本殿です。なんかとりあえず凄そうなオーラが出てます…


ここで渡利さんとはお別れ。
渡利さんはあと40キロほど走ったところの鯖江市がゴールなので、もうひとふんばりです。

しかしまさか日本一周チャリダーの最終日に同行出来るとは…
感動の日に共に過ごせて本当に幸せです!


この苦労や感動は絶対やってる人にしかわからない。
だからこそ同じことをしてる仲間は大切にしたいですね!!
楽しそうに見えるかもしんないけど、辛いことの方が多いよ!笑




少し休憩して、最後20キロ道の駅まで走ります。


海沿いの峠や…

しかも5時に日没。
早すぎ。。


なんとか死に物狂いで走ります!!



道の駅 河野
95/1004!!
{358184EC-2701-44B9-B13A-E5E26B7F9059:01}

{9E718D15-16FA-425A-92CF-FBC9DE52B516:01}


最近の道の駅はオシャンティーですね!
イルミネーションまであります☆
そして24h休憩所p(^_^)q

{ED64654B-400C-496F-B50F-02411C565A06:01}


この他にもうひとフロアあり、かなり広いし暖房入ってますo(^_^)o
オススメ☆☆☆☆


走行距離100キロ


日本一周ブログランキングに参加しています! 
読んだら下のバナーをクリックお願いします! 
あなたのクリックで、救える命がある…
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(自転車)へ
かなりランキング上がってきてます☆







こんにちは!最近寒すぎて生き延びるのが精一杯で、なかなかブログ放置してました。。
現在は石川県の金沢で停滞中です-_-b
ちなみに昨日は日本一周チャリダー2人と会ってずっと一緒に観光してました☆

てかみんなコメントくれたら嬉しいでふ
11月25日の日記!


にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(自転車)へ

➖この物語は、主人公の達也がパリジェンヌを目指す物語である…





道の駅舞鶴港とれとれセンターで起床☆

夜中台風並みに風強くなって何度もテントごと吹き飛ばされそうになったσ(^_^;)


今日は一日中雨の予報なので、とりあえず近くのマックで様子見します。


てか昨日ナイトランしたおかげで、ライトアップされた夜の橋立を見ることができました!!

iPhoneなので写真はうまくうつりませんでしたが。。

ちゃんとしたカメラ持ってくればよかったと今更後悔(⌒-⌒; )


あと舞鶴は星空がなまら綺麗でしたね!


9時まで様子見て雨降らなさそうなので、出発!!


途中、道の駅の観光マップに載っていた金剛院というところへ寄っていきます。
{23F3B553-65FC-4FF1-B22A-EA16F52A854B:01}


{08855DA2-6864-4392-ADD3-624D5E9D081B:01}

紅葉が綺麗です(^ω^)
さすが狂兎….はんなりさせてくれます☆
{5A626B0D-8F2E-4640-9F7E-FD7FAA1853D7:01}


入り口です(^ω^)

{03910D81-6A48-4B1F-B10E-9F0A0BE5F5A4:01}




中に入ると、本殿は山の上で更に入山料がかかるとのこと…

お金払ってまで山登りする財力も体力もないので、写真だけ撮って帰ります(°_°)

{8A5C1609-9092-4A4D-9EFA-6FA32A6A9DA4:01}






天気はまだ晴れてるので、今のうち進みます!!



そして…


{6D2C6407-BCEE-4320-B012-DE4806FD0F21:01}




福井県、制圧!!!!
41/47
残すところあと6県で岩清水帝国の完成です!!!



もう41県も通ってきたんですね…
かなり頑張ったなおれ(・・;)



とりあえず道の駅シーサイド高浜まで行きます!
{61157F6A-FE4F-47E1-A3B5-26C467E4AB71:01}


オススメ☆☆☆☆☆
24h休憩室あります、綺麗だし暖房ついてます。
軒下も広いのでテントもいけます。
隣に温泉あります。600円と旅人には少し高めですが。。


ここについて天気の様子見てたら、大雨が降ってきました…


しばらくやみそうにないです(・・;)



昨日ナイトランして舞鶴まで進んだ判断は正解でした!!



何時間か待っても全くやみそうにないので、今日はここでゆっくりします…


隣に温泉ありますしね^_^



久々にこんなにゆっくりしたお♪(v^_^)v


温泉は畳の部屋あるしコンセントあるしで楽園www




今日はグッタリしてました(^∇^)



時間あったので、少し福井県について調べてみました。

あまりパッとしたものが浮かんでこない人が多いのではないでしょうか、この福井県…


最近の漫画でいうと、ちはやふるという漫画の舞台が福井県ですね。


あと知る人は知る名作ゲームのAIRの舞台もあります。舞鶴~小浜あたりがモデルになってる場所があるようです。



有名人で言うと道端三姉妹!!
あの美人三姉妹を産んだのも福井県です。



そして我らがケンドーコバヤシ!!
生まれが福井市だそうです(^∇^)


そしてプロレスラーの天龍源一郎!!
この風雲昇り竜も福井です。


おそるべし不苦威県…



夜になり24h休憩所に戻ると、なんと日本一周チャリダーに遭遇!!

しかも明日ゴーールらしい!!!!


まさかまだ旅人…しかもチャリダーに会うとは!!


さすがにもういないと思ったけどな!笑



ずっと話してて、寝るのが遅くなってしまった^_^;



本日走行距離 35きろ

日本一周ブログランキングに参加しています! 
読んだら下のバナーをクリックお願いします! 
クリックすると、クリスマスに良いことが…?!
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(自転車)へ
かなりランキング上がってきてます☆








にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(自転車)へ


雨で停滞中ー(^^;;
夕方からは雪の予報出てます
山陰は猛吹雪だそうです(・・;)

さぁ、やっと見てる方も面白くなってきたんじゃあないですか??笑


今はガストでゆっくりして、午後から図書館行く予定です(^◇^)

それでは日記いきまふ!







~前回見事天空の城竹田を撃破した達也。
しかしその代償に左手を失うこととなった…
果たして禁じられたファラオの遺産は取り戻すことが出来るのか?
天橋立で京都美人とアバンチュールは出来るのか??~









171話、はーじまーるよー!!!!!








豊岡駅の近くのめぐみ公園で起床!
マップにも出てこないような小さな市街地の公園w

でも東屋とテーブルとベンチあるしトイレあるし、よかったです(*^^*)

最近は寒いので寝る前に一杯やってから寝ます。


てか今日も夜中に変なおっさんが
ウエーッ!ウエーッ!とか言いながら公園入ってきて、テントのまわりウロウロしてました。。


豊岡は変なのが夜中徘徊しとるんかい!!?


もう豊岡で野宿はしません…




めぐみ公園は水場もあるので、朝から自炊します(^。^)


沸騰した湯がバーナーにかかってまた点火しなくなったお( ;´Д`)


仕方なく半解凍のご飯でカレーを食べます´д` ;


微妙なテンションで出発!!




今日は目指せ☆アマの橋立!!

アマのっていうくらいだから、アマチュアが作ったんでしょうね(^。^)



ひたすら今日も峠です。。



しばらくヒィヒィ言いながら走ってると、前方に黒塗りのベンツが止まってなにやらこちらをみている…


ついに拉致されるかと思いましたが、昨日も僕を見かけたという方で声かけてくれました(*^^*)


怖い人じゃなくてよかったお((((;゚Д゚)))))))

{C2F6239E-DAA9-45E4-B19C-90B18B1EAAE2:01}


2日連続偶然見かけるなんて凄い偶然ですね☆

Facebookで友達になってくれまんた(^◇^)



そしてまた走ります。

本当に毎日峠で腹立ってくるぜ☆



途中電マ(充電出来るマック)で休憩しつつなんとか走ります。


てか完全にマックのこと電源としてしか見てませんw




山山山山山




35キロほど走り、なんとか到着!!


日本三景
天橋立(あまのはしだて)
{E1A3BAE3-2540-4C20-83C2-83EB95F86BB4:01}


日本三景コンプリートォォォォォォ!!!!!
3/3

逆光なんで微妙ですが、ちゃんと撮るとこうです!
{7EB1FC53-A37A-4170-B2FC-7BE5C9B62788:01}


見る場所が5箇所ほどあり、様々な表情を見せてくれます。

{FB92A211-FCC4-4387-8C53-A2A4E01B30FF:01}


中は道になってて通れるんです(^◇^)
{DB00F72A-8ECA-4156-BEDE-D915BE4C9753:01}


なかなか雰囲気の良いとこでしたね☆

向こう岸まで渡り、展望台に登ります。
最初に乗せた写真は展望台からでないと見れません。


スキー場みたいなリフトで上がります(^。^)
{62381FFD-13F5-47E0-9F93-E5E054224AE0:01}


そして最初の風景が見えた訳ですね!



イメージキャラクターのかさぼうさんもいました☆
{19BFD5F6-5421-4F27-83E2-4C39DC2FDC8B:01}


全体が見たいのなら実際に足を運んでください☆笑


{057F42DA-4106-4642-B933-165E4F81A81B:01}


カップルが多かったですね。
デートスポットをまた1人で制覇してしまいました(^^;;


とりあえず近くのマックで休憩!


周囲は薄暗くなってきて天橋立で野宿も考えましたが、あんまりノンビリしてたらいつまでたっても帰れないので晴れてるうちに少しでも進むことにします。


明日は丸一日雨の予報なので、この先の24時間解放道の駅シーサイド高浜までの距離を30キロまで縮めておく作戦です。


30キロなら雨宿りしながらなんとか進めます。


てかもう毎日ナイトランしないと年内ゴールできねえwww




ナイトランへ出撃します…




岩清水達也、クリムゾンガイア、出撃する!!
※自転車のニックネームです






ウォォォォォォォ!!!!!!!!!







海沿いの峠だから怖いしきつかったお(; ̄ェ ̄)



25キロ走り抜け、なんとか道の駅へ到達。。


道の駅舞鶴港とれとれセンター
オススメ☆☆☆
93/1004

海産物の直売所やレストランが何件かあり、それに道の駅がくっついた感じです。
外にベンチ、テーブルなどがたくさんあります。
道の駅の建物は小さいですが、軒下にテントはれます。


今日はここが宿です。
もうかなりさぶい(; ̄ェ ̄)

{F3D29C16-260D-4EB9-9A01-CE97F901AC34:01}


走行距離 90キロくらい

日本一周ブログランキングに参加しています! 
読んだら下のバナーをクリックお願いします! 
あと少しでベストテン!
歌のベストテン!(^◇^)
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(自転車)へ
かなりランキング上がってきてます☆




にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(自転車)へ


ちあーっす!!

昨日のクイズの答えは、
2.ミラクルひかる と 3.ユリオカ超特Q
でしたー!!

誰も一人とは言ってませんよ(^∇^)笑

ちなみにネゴシックスは島根県です(^O^)




さぁ、170回目のアドベンチャー!!



豊岡中央公園にて起床です。

この時期になるの野宿場所もかなり考えなければなりませぬ

山間部とか海沿いだと、道の駅でもかなり風強かったりするし。。

それなら、逆に市街地の公園の方が安全です。
気温も高いし。

わずか数度の差と風の強さでかなり体感温度変わってきますからね(⌒-⌒; )


毎日試行錯誤して頭が疲れます(・・;)


それも旅の楽しみですけどね☆


寝袋2枚のお陰であったかく寝れました^ ^
とりあえず5度までは耐えられるな!


公園の東屋の下でテントはってたんだけど、夜中に変なおっさんきてベンチで寝始めたw

俺が起きる前に出てったけど(・_・;

{3BC34F2D-F490-4C79-B333-9D56783B50A3:01}


今日は少し余裕あったので朝から自炊します。
福岡でゆうまから貰ったレトルトの炊き込みご飯です(^◇^)

レトルト系は初めてなので、見事に硬いまんま封を開けてしまいました☆

もったいないので全部食べます。。



今日はいざ
天空の城 竹田城へ。



兵庫県の山中にあるこの竹田城は、山の上に位置し、天空の城と言われここ最近かなり有名になっています。

条件が揃えば雲海に包まれ、その絶景はまるで日本のマチュピチュとまで言われています!



ルートとは全然違う方向ですが、せっかくなので35キロ走って行くことにしました。


しかも姫路から直樹も駆けつけてくれるそうです(^◇^)!



走ってみると、以外と峠とかはありませんでした!!


{2E1CA973-B306-4A6C-B912-FAFF6F30FCC3:01}


いざ、天空の城へ…

今日は雲海も出ていました。
これ、条件が揃わなきゃ見れないそうで、これを見るために竹田城近くに一週間滞在したという知り合いもいます。笑

晴れてて、昼と夜の気温の差が大きくて、高気圧が日本海側にあって…といくつもの条件を満たした時のみ起こるイベントだそうです!!


竹田城につくのは昼なのでその頃にはもう見れないと思いますが、少しでも朝早く出てよかった(^◇^)
{580B2475-4089-4D9E-929C-03F8A7496E39:01}


休み休み走り、なんとか待ち合わせ場所へチェックイン…



そして現れたのは…
{D48207AE-B5D7-4782-BD74-39B44737AD27:01}


元日本一周ライダー、現在はニートの竹本直樹くんです!!

この旅5度目の再会(^^;;

和歌山、沖縄、九州、姫路、和田山と5箇所で再会しています。

一緒にいたのはもう25日くらいになりますかね(^^;;


僕が竹田城行くというので、わざわざ会いにきてくれました。


ここからはなおきのバイクで山の上までいきます!



近くまでいくと、凄い渋滞…
車は駐車2時間待ちだそうです(・_・;


しかーし!
我らはバイクなのでスイスイ上まで上がります!!


これがチャリ&バイクの特権♥︎



{24CF2216-8B58-492C-AC06-C70C4B86A641:01}


ふもとまできました。
最後は階段で上がります。

{24CBF15F-57A0-46AC-BE1A-CF5A5C18B46D:01}


カナリ山の上です。
まさに天空の城!!

{F2CE8A42-ACAD-4344-8620-4973BD212695:01}


完全にラピュタの世界です。
これ朝方だと雲海に囲まれて石垣だけが見えるらしい。
まさに日本のマチュピチュ!!




いやー素晴らしいですなー





ん、なんだ…?!






ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ……


{98860911-3B67-4DEF-8D73-AFA03BE78C21:01}


きょ、巨神兵??!!!

まさか本物がいたとは!!


遂に復活してしまったか…


み、みんな!バルスを叫ぶんだぁーー!!!!!










紅葉もとても綺麗です☆
{E1E8D5B6-D57F-4B8C-BFF1-2E5089774CC6:01}


{5D24B158-D111-4022-88E5-2C071B71717C:01}



竹田城でラピュタ気分を味わい、ぼちぼち下山します。


帰りはお土産センターで試食のせんべいを大量にむさぼり、無料のコーヒーを飲みまくるという旅人ならではの横暴。笑



チャリを置いたイオンまで送ってもらい、今度こそ本当に直樹とはお別れです。

マジでもう旅中には会わないでしょう!!



さらばなおき!!(°_°)



熱い抱擁を交わした後、来た道を35キロ戻ります。。


同じ道だけど反対側だと多少見える景色も違うので良かった(^○^)



なんとか豊岡まで戻り、昨日の公園は嫌なので違う公園を探し、駅近くのめぐみ公園というマップにも出てこない市街地の公園で野宿です(^◇^)





日本一周ブログランキングに参加しています! 
読んだら下のバナーをクリックお願いします! 
あの地平線ー輝くのはー♬
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(自転車)へ
かなりランキング上がってきてます☆











にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(自転車)へ


イェイッ!!!☆

温泉旅館に泊まった為ハイテンションだす。
昨日は一人で晩酌しましたw

こないだ朝ブログを確認したら、ついにアメーバのランキング自転車部門100位圏内に入りました!!
8626ブログ中の72位です!!

かなり登りつめてきました
最初はゼロからスタートでしたからね。。
これもファンの皆様のおかげ♡


さぁ、169回目のエンターテイメントが始まります…




スタート☆




{EC27991C-101C-41FA-829B-49FE2B5675E2:01}


兵庫県の七釜温泉、ときわ旅館からのスタートです。
まさかこの旅で温泉旅館に泊まれる日がくるとは…

本当にありがたいけど、なんか申し訳ない(°_°)



昨日佐賀ぶりの温泉に入ってゆっくり休んだお陰で、かなり元気モリモリ!

温泉と布団の治癒力を実感しました(°_°)


ひたすら日本海をそのまんま東へまっすぐ進みます。

…しかし峠に入ると急に雨が。。


またたくまにびしょ濡れ。。


とりあえず頑張って道の駅まで走ります!

{B0B31852-36D8-45C8-8BCA-88C6024174B0:01}


道の駅あまるべ 92/1004!!
☆☆
軒下にテントはるのはチョット厳しいかも。
休憩所は綺麗です。建物自体は小さいですが。。

ここで雨宿りです。


少し休みまた走り出します。

{D9B26119-7EA8-49FF-8631-E09F4C89B00C:01}


香美超戦隊 オジレンジャー

なうじゃねーよw


道端に幼女
{359FF139-01EF-422A-9EBD-AD5D1D43AC06:01}



てかここ最近毎日雨だし峠だしかなりきつい(°_°)
珍しく筋肉痛を自覚しました…
普段は気になんないのに。


でも山の中だけあって、景色は綺麗


これが地元では『オカリナ岩』と言われている…
{0F420EFA-A166-413E-AB1F-D2CB4F37D52C:01}




嘘です(^∇^)☆





昨日も今日も頭文字Dに出てきそうな峠道が続きます
{88087BAA-6443-4892-BE10-A48662D7B44F:01}



やっとの思いで豊岡市に到着…

…??!!
{887AE067-565E-4C36-A870-1558CE68BE5E:01}


ザ・グレート・ムタ!!
…の中の人!

僕の好きなプロレスラーです(^∇^)

中学校の卒業文集に将来の夢プロレスラーとか書いてたなー



とりガス(とりあえずガスト)して、雨と峠で心身共にやられたので今日はこの豊岡市で一泊します。



天気予報見たら最低気温4度になってたんだけど大丈夫だろうか。。



これから寝床探します^_^;


ガスト出たら地元の高校生に写真撮って下さいって言って握手求められた!笑

{6E7B4E0E-3F65-423E-9F45-B6F4F6768858:01}



こういうのめっちゃ嬉しいです。


僕も高校生の頃学校帰り自転車で有り得ないくらい遠いとこまで行って、夜中半ベソで帰った記憶があります。笑


時は流れ、今は高校生にスゲーと思って貰える立場になりました。

自分も少しは成長したのかなと思います。


そう、今度は僕たち大人が、子供に夢を与える立場にならなければならないのです。


大人が夢見れないのに、子供が夢を見れる訳がありません!



僕はこれからも子供達に夢を与え続けたい!!!





本日走行距離50キロ




今日のクイズ!のコーナー

この中にここ、豊岡市出身の有名人がいます。誰でしょう!

1.ネゴシックス

2.ミラクルひかる

3.ユリオカ超特Q

答えは次回の日記で☆

日本一周ブログランキングに参加しています! 
読んだら下のバナーをクリックお願いします! 
君がクリックすることで、世界が変わりはじめる…
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(自転車)へ
かなりランキング上がってきてます☆







にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(自転車)へ



クロコダイル『なに…ルフィが羽合にいただと??』



手下『はいっ!昨日羽合の海岸沿いで目撃情報がありました!!おそらく、もう近くまできています…』


クロコダイル『フン…桜島を噴火させたことがそんなに気に食わなかったか…面白い、まぁこの砂丘にきたところで勝負は見えているがな…』



{22CB7AD5-F9DC-4DF8-921B-C24EDD6A9116:01}



ルフィ『おーし、待ってろよクロコダイル!!今回は強力な助っ人も用意したぜ!!』


マリオ『1UP!1UP!』






よくわからない人はワンピース読んでね!



鳥取砂丘で起床!!

夜中寒すぎて何回も目覚めました…
寝袋もう一枚買います。

3000円くらいで売ってるの昨日見たし、ネットカフェ2泊ぶんと考えてもこっちのがお得な気がします!!


とりあえず砂の攻撃から逃げ、マックで充電…

てか昨日携帯残り電池10パーセントなのに電源切れた

ついに壊れたか。。



バーナーはなおったものの、半年経つと装備品の故障や劣化が目立ちます…


もうはやく帰りたいお(^◇^;)



とりあえずホームセンターでロゴスのシュラフ2000円で購入(^◇^;)チャリーン


モンベルがスポンサーなのにロゴスっていうね^_^;



そして再び鳥取砂丘ー!!

{1D2FC85E-6F56-46FC-B276-F184D9275BAA:01}


このゴマツブみたいのが人間です
{30BB865B-960B-418D-A2E6-A6FAD5C8F8C7:01}


ここは本当に日本なのだろうか…
{60C3E72A-597A-436F-A883-AC022B37D646:01}


ウワサ通りラクダが3体いましたが、乗るのも写真撮るのも金かかるらしい。。笑

{4C03D49F-D0FB-4EF5-AA64-6F40562574CC:01}


ここだけ砂丘になった原因はよくわからないらしい。
でも本当に日本じゃないような感じでした!!
まじアラバスタ王国て感じ!(^o^)


昼くらいに砂丘を後にします。



とりあえず出発するも、雨が降ったりやんだり…


山陰入ってから毎日一回は雨降ってる気がする(~_~;)


買ったシュラフが早速濡れないよう何回も雨宿りします。



少しづつは進みますが今日は目的地まで行けそうにありません…

目的地を手前の道の駅にして、なんとか進みます。


途中コンビニで買い物していると…

『君が岩清水くん?俺が全部買ってあげるよ』

と颯爽と現れたお兄さんが全部買ってくれました!!

最近看板に名前書いたんですが、その影響で建物の中にいても声かけられるようになりました。

少しでも出会いが増えればと思い書きましたが、増えて良かった(^。^)!


お兄さんも昔はチャリダーだったらしく、受けた恩を返したかったらしい。

これが旅人恩循環の法則ですね!

何かしてくれた人は、みなこれから会う旅人に返してあげて、と言います。

僕も旅が終わったらたくさん恩返しせねば!



お兄さんとお別れして買ってもらったものをしまっていると、またおじいさんに話しかけられました。


色々話していると娘さんが北海道に住んでるということで話が盛り上がり、なんと経営している温泉旅館にタダで泊めてくれることになりました!!!!


クソ寒い中野宿が続いていたので、本当に嬉しいです(>人<;)


荷物をしまいながら泣きそうになりました。。



ここが七釜温泉街にあるときわ旅館です!
{DABA4CDB-D3F4-422E-B38F-C2BBC4D37405:01}


{AC073D6F-00A0-4E1E-9CFD-926EA2EC3A53:01}


{ACD4368B-413E-4680-951D-386181D57DBF:01}


天然温泉だし中も綺麗です。
こんなところに泊まれる日がくるなんて。。
本当に嬉しい!


普段行くとしても大きなリゾートホテルとかでしたが、こういう昔ながらの旅館も静かでとても過ごしやすいと思いました。

次行く時はこういうところに行きたいな…彼女が出来たら行こう(^o^)


僕と一緒に温泉旅行行きたい人いたらコメントしてくれていーよ(^◇^)笑



日本一周ブログランキングに参加しています! 
読んだら下のバナーをクリックお願いします! 
あなたの清き一票が、達也を有名人へ育てあげるかもしれません…(^∇^) 

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(自転車)へ

かなりランキング上がってきてます☆












にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(自転車)へ


道の駅ポート赤崎で起床
休憩所にマット付きのベンチがあってぐっすり眠れました♡


さぁ、167回目の正直です…



今宵は何が貴方を待ち受けているのでしょうか??




その答えは、画面スクロールすれば見えてくるはずです…






まず朝は寒すぎるので、ジョイフル!

とりあえず10時近くまで時間を潰します。
最近のセオリーです。笑


そして出発!
まずついたのがハワイ^ - ^
{C0FE2BC3-AAF3-4A4C-88EB-B340AA238DCC:01}


ついに自転車でハワイまできてしまいました…
ハワイのビーチです!!
{FB2FCCC7-7770-47C1-92AC-3EA449867BA9:01}


人が全くいません。。

ここは鳥取県、羽合(はわい)です☻





そしてしばらく進み
魚見台!!
{693701C0-F1EE-4C19-BBDB-9047E95D3E88:01}

なかなか良い景色でした^ - ^
ここ浜村は山陰1の温泉排出量らしいです☻


更に進み、ほんとは昨日泊まる予定だった
道の駅 神話の里 白うさぎ☆

{167439AB-4EBC-4772-9082-2E1FF450E20F:01}

オススメ☆☆☆☆
24時間解放のラストです。
休憩所は広くて新しく、なかなか良かったですよ^ ^



裏には白兎神社があります

{5E28A45B-5C0A-44C7-B78A-597FE3044AAF:01}


『旅人よ…よくぞはるばる訪れてくれた。早速だが頭が重いので石を取り除いてくれぬか…』
{F7C84FE0-940A-4411-B12E-254BDE6DBAFC:01}




丁寧に一個乗せときました(^∇^)☆


サンドアートもあります。
{8518462F-0787-4C9C-BBDC-CD7C4344528A:01}
何してんだコレw


{2CA00C8F-6AA8-402F-9C11-5934C8B5C9E7:01}



適当に参拝し、いざ楽しみにしていた鳥取砂丘へ!!!


着いた頃には日没で写真がとれなかったので、明日砂丘の写真は載せます☆

てかイマドキの砂丘はイルミネーションもやってるみたい。
{A521CDDC-4C58-4C36-B6EE-2D6561F62532:01}

{FEB63093-DCBD-462B-80D3-89E46F2E74B6:01}



ここで案内所の方に声かけられ、話を聞いてるとついさっきも北海道の日本一周チャリダーがここにきたとのこと。

まさかまだいたとは!!
しかも北海道!

彼は僕がさっき行った神話の里白うさぎで泊まるそうです。

兎の餌食になるとも知らずに…



案内所の方が観光センターの広いベンチで寝て良いとのことだったので、今日は鳥取砂丘で野宿です☆


あとバーナーが壊れてる話したら、わざわざショップへ連れてってくれて、バーナー治りました!!(≧∇≦)



これで昨日買ったレトルトごはん×5とカレーを荷物にしなくて済みます…



やっぱ旅人は自炊してなんぼだよね!(^∇^)




さぁ…そろそろクロコダイルが襲ってきそうです。

明日はアラバスタ王国の為に戦うぞー!!


走行距離 想像にお任せします

日本一周ブログランキングに参加しています! 
読んだら下のバナーをクリックお願いします! 
あなたの清き一票が、達也を有名人へ育てあげるかもしれません…(^∇^) にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(自転車)へ
かなりランキング上がってきてます☆