んにちは
ギターソムリエ@ひゅうです


今回の記事では
あなたがエレキギターを上達していく上で
一番の近道であると言える
ギタリストの習慣を書いていきます



習慣というものは
嘘をつきません


イチローの真似をしても
野球は上手くは
なりません


しかしイチローの習慣や
練習法を真似すれば
上手くなるのは
やらなくてもわかりますよね。



ギターも同じなのです

才能
センス
スタイル


こんな事は上手くなってから
悩めばいいと思っています

また各界のプロ達も
同じ事を言っています。



つまり上手い人の習慣や
練習法を徹底的に真似して、、


上達してから
あなただけのスタイルを
作っていってほしいと
思います


私はとりあえず
あなたに上達して欲しい



私は高額のギタースクールに通い
高額のDVDを買いまくって、、、
正直そんな必要ないです
これは今だから言える事ですね


の身につけたスキルと
同等にまであなたが
最速で登ってこれるための
動画やPDFファイルなどを無料で
配っています。




またこのメルマガから
相談なども乗っているので
気軽にご相談ください



私は今のスキルに登るまで
だいたい70万円くらい
レッスン代DVD代で払ってきました


そんな大金をかけて手にした技術を
なぜ無料でプレゼントなど
しているのか

なぜあなたに
ギターを上手くなって欲しいのか、、




それは私が数年後
自分のギタースクールを開業しようと
考えているからです


つまり実際にこの練習方法を
いつかはギタースクールという
形で教えようと思っています


なのであなたに上手くなって
もらわなければ
困るんです!!!





そして私も上手いギタリストの
習慣を真似ることで
上手くなった1人なのです



プロのギタリストの
習慣とは


①必ずメトロノームを
    使うこと

②何時から練習など 
    具体的な行動予定を立てない事

③そして音楽全般の知識を
    学ぶ事



まずはこの3つの習慣などを
真似るとよいでしょう



メトロノームは
あなたにタイム感〔リズム感〕を
与えてくれます


あくまでバンドで演奏した時にこそ
1番輝くポジションがギターであり
それ以上ない存在感のある楽器です


リズム感をマスターして
バンドのグルーヴ力を高めましょう




あなたが夜の9時から
10時まではギターを練習する
そんな事では上達できません


一般的にプロになるには
1万時間かかるとされています


ギターが好きであれば
とりあえず没頭してみて
ください



そして上手くなって
いくにつれて実感させられる
音楽全般の知識。


小学校の時の音楽の授業
退屈でつまらなかった


ちゃんとやっておけば
よかったと思いました。

小学生の授業の音楽の知識は
少なくともあった方が
上達が早くなるでしょう


この3つだけでも
頭に入れて行動できれば
当たり前ですが
上手くなります。。。


初心者ギタリストは
一か月もあれば抜け出せます

問題はその一か月の習慣と
練習法なのです




⤵️              ⤵️              ⤵️                ⤵️


⤴️              ⤴️               ⤴️                ⤴️





かっこいいから
始めたエレキギター
上手くなるにつれて
どんどん楽しくなっていきます





ではこれで以上になります。
最後まで見ていただきありがとう
ございます