いい建の1人親方日記
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

ご報告

超お久しぶりのブログになります。

平成が終わった時にブログは終わりと思いやめてましたが、このブログを書き始めたのも弟の野球のことを書きたかったからというのもあったのでこれを書いて最後のブログです。


都市対抗に敗れ、数日が経ち 
弟もインスタにあげたみたいなので、俺からも想いを書きます。 


先日、家族LINEに

『みんなへ
今年で引退することになりました。
今まで俺のために時間とか色々なこと犠牲にしてくれてありがとう。
ほんまにプロになれなくてごめんね。
第二の人生もよろしく!』

って弟からの引退報告がありました。


要するにプロ野球でいう戦力外通告。

今年はコロナで9月の都市対抗野球まで試合がなかった中で
去年は防御率No.1でメチャクチャ信頼されてて今年も9月の予選では5試合中3試合も投げてたのにその後の短い期間のオープン戦で調子を落とし決められた恐ろしく厳しい世界ですね💧
 
まあ「同じレベルなら若いヤツ使ってください」と本人が言ったみたいなのでそれもあるとは思いますが、まだまだ全然通用するやろうし寂しいけど仕方ないですね。


プロなみにレベルの高い社会人野球で高卒1年目から主力として9年間!

思えば、初めて実家離れて大阪ガス寮に行く日に 
「今までありがとう!お兄ちゃんにまたマウンドで投げてる姿見せれるように頑張るわ!」
ってメールくれて涙してから9年。

大阪ガスに入社してすぐのキャンプのオープン戦の開幕投手で投げさせていただき、
都市対抗の予選では松永(現ロッテ)と公文(現日本ハム)がいるにも関わらず高卒1年目から負けられない試合で先発して完封!!

1年目からマウンドで投げてる姿を見せてくれました!!

ここ数年はピンチの厳しい場面でのリリーフ登板ばかりで俺やオカンの方が観てられないような場面で頑張ってくれました!!

兄の俺は野球の試合でも格闘技の試合でもいつも緊張する蚤の心臓なので、我が弟ながらずっと凄いなぁって尊敬していました。


2014年のドラフトで阪神が指名してくれるという話に
「来年1年会社に貢献してから行かせてください!」
って言って
次の年を怪我で1年棒に振り、プロに行けなくなりました。

けど今年で弟の野球人生は終わりますが、同い年のプロ野球選手がクビになって職失ってるの見てるから大阪ガスでこの後も勤めれるので安心してます。 

本音を言えば
あの時に阪神に入って大阪泉北ボーイズ時代の後輩藤浪とチームメイトになって
履正社高校時代のキャッチャー誠志郎とプロでバッテリー組んで
履正社の先輩山田くんと対戦してほしかったなー。

山田くんも「飯塚プロに入らないんですか?対戦してみたいなー」って2015年に会った時に言ってくれてたし(笑)

プロ野球選手になれたのにお断りした時は「なんでやねん!」って思ったけど、これのがいい選択やったかなって今は思えるから良かったかなー。


それと今やから言える誰にも言ってなかった話。 
2013年 日本選手権のJR東日本戦で当時社会人No.1ピッチャーだった吉田一将(現オリックス)と投げ合ってるピッチングを観た某有名メジャーリーガーを何人もアメリカに送ってるスカウトの人から俺の野球繋がりの知人を通じて
「アメリカで野球やらないか聞いてもらえませんか?」
って話も来ました。
(当然メジャーでも3Aでもなく1番下からやけど笑)  

もちろんそんな会社も通してない様な話なんかダメなので誰にも話してなかったのですが、初めて言いました。


のちのプロ野球選手と対戦して抑えたり、プロ野球からもアメリカ野球からもスカウトされるなんて兄の俺からしたら凄すぎます!!

マジで自慢の弟です!!

ホンマ野球人生お疲れ様。

小学2年から野球始めて20年!

よくやった!!

光明台ハレーズ、大阪泉北ボーイズ、履正社高校でエース
大阪ガスでも最初から最後までトップレベルで野球やってくれて応援楽しかったよ!!

大阪ガスでは都市対抗と日本選手権の2大大会で優勝してくれたし、

特に甲子園に連れて行ってくれた時なんて夢みたいでメチャクチャ幸せやった✨

熱闘甲子園にも出れたし(笑)




こんな楽しませてくれて感謝しかない。

オカンも「充分楽しませてもらった」と満足しています。

もうホンマにこれ以上ないくらいの親孝行と兄孝行してくれました。
 
引退と聞いてから数日経ち、正直なとこ辛くて何回も夢見て起きてしまう事もありますが(笑)大満足です!!

これは偽りなく大満足!!

ホンマありがとー!!

野球人生は終わったけど、これからの人生の方が長いので第二の人生も頑張れー!!


最後まで第一線で投げてくれて、干されてるとこやボコ打たれとかして通用しないようなとこを観なくて良かったかな(笑)

もう充分応援させてもらってお腹いっぱいです。

後悔があるとしたら最後の登板観ることが出来なかったことくらいかなー。

JABA伊勢大会の決勝トーナメント行ったらよかった…


ホンマに中学から社会人まで全国大会のトップで投げ続けたのは尊敬します。  

あー、泣きそう。


これからは弟と一緒に草野球楽しみます。

草野球も真剣勝負ですが、社会人野球みたいにレベルは高くないのでこれからは楽しんで野球やってほしいです。


あと俺は草野球以外の野球は当面プロ野球も社会人野球も高校野球も観るのツラいし、野球の話もしたくないのでそっとしておいてください。

心の整理がついた頃にまた野球は観ると思います。

コロナやし、シーズンオフになるし、野球を目にする機会が減るからよかった(笑)

また野球が恋しくなる日まで。

来年からは弟の応援の恩返しではないけど、幼なじみのシトちゃんの息子のサッカーの応援したいなー⚽


ホント小学校の頃から社会人まで7人の監督全て素晴らしい監督に出会わせていただき、恵まれてたと思います。

出会いは大切だと思うし、いい人達(監督だけでなくコーチの方々も)に指導してもらえたこと、いい仲間に出会えたからこそここまで第一線で長く野球出来たんだと思っています。

とてもいい環境で野球出来たことに感謝。

今まで弟の応援していただいた方々、全ての弟と関わっていただいた皆さん、ありがとうございました!!

履正社高校や大阪ガスで活躍した(あえて言わせてください)ピッチャー飯塚を忘れないでください。

今までありがとうございました!!
 
これからも仲良くしてやってください。


弟が中2の時に親父が亡くなってから親父の代わりにオカン連れてずっと弟の応援に行き出してから
人生で “1番の楽しみ” が弟の野球だったここ13年間。

俺のこれからはいつも通り楽しいことやって生きていきますが、弟の野球が1番にあっての楽しいことだったので頑張ってその1番を超える楽しみを探しながら生きていきます!!

タカ、20年間応援させてくれてありがとー!!

幸せやったよ😌

















平成から令和

平成ありがとう✨


平成9年11月22日
大阪城ホール
辰吉丈`一郎3度目の世界奪取👊



平成15年9月15日
阪神甲子園球場
阪神タイガース18年ぶりの優勝⚾




平成22年8月1日
舞洲ベースボールスタジアム
大阪大会決勝戦で弟が完封で履正社高校甲子園出場🥇



この涙した平成ベスト3は忘れない。

昨夜は弟が実家に用事で一瞬だけ帰宅してきてオカンと3人で令和を迎えました。

令和もいいことありますように。

戦え!スポーツ内閣

先日ちゃらんぽらん冨好さんから着信で
「あ゛ぁ~履正社の岡田です」
って電話いただきました(笑)

いつも(似てない)誰かのモノマネして掛けてくださいます(笑)

このスポーツ内閣の収録に行かれた後だったので放送日の連絡でした(笑)

ありがたいご連絡だったのでもちろん見逃すわけもなく録画しつつ生で観てます!

冨好さんとレッド吉田さんの知識ハンパない!!

めちゃくちゃおもしろい♪

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>