「12人の怒れる男」 裁判員制度による日本初の公判が開始! | でぶっちょのシネマ情報館

「12人の怒れる男」 裁判員制度による日本初の公判が開始!

どもビックリマーク でぶっちょです。ニコニコ


ようやく雨も上がり、が顔だして夏らしい天気になりましたが、


梅雨がまだ明けない金沢です。


今日当たりそろそろかなと思ってますが、そんな中、昨日は




この4月から裁判員制度が導入されて、初めての公判が


行われました。



ドキドキしますよね、もし、自分が選ばれたらどうしますか?



女性5人と男性1人という裁判員ですが、思ってたよりも


少ない人数でした。



というのも、でぶっちょは映画「12人の怒れる男」を観て


陪審員(裁判員)は12人だと勝手に思い込んでたからなんです。




えっ、どんな映画かって?



1957年アメリカ製作で、製作、主演がヘンリー・フォンダ


監督はシドニー・ルメッ  その他名優たち。



でぶっちょのシネマ情報館



物語は、とある陪審員室の1室中だけで進行し 少年が


義父を殺した殺人事件の審理を、作品の進行時間が


映画の鑑賞時間とまったく同じという手法で描かれているため、



映画を観ている、とまるで自分がその場にいるような錯覚に


陥ってしまいます。



でぶっちょのシネマ情報館




人が人を裁くことの難しさ」をテーマにすえ、手に汗握る作品に


仕上がっています。



2008年にロシアでリメイク されてますし、日本では三谷幸喜が


これを下敷きにして「12人の優しい日本人 」というを戯曲


書き下ろしてます。



ホントに面白いですから、ぜひみてくださいね。


3本同時に鑑賞というのも、面白いかも


し暑い陪審員室。作品の時間経過も観賞時間と同じという徹底したリアリティ。あたかも自分がその討論に参加しいるのでは・・・と思わせてくれる手に汗握る作品です。


十二人の怒れる男 [DVD]


【楽天VIDEO会員は見放題】12人の怒れる男




-押してよ