前回の記事からの続きです。

      ↓

    

②部分練習をする。(主要技術の克服)

③他の演奏者の演奏を分析する。 

④楽譜だけ見て(或いは楽譜も見ず)頭の中で音楽を創造する。

  を同時進行的に繰り返してやってるんですよね。

 

部分練習をする。(主要技術の克服)

 

これは、技術的に難しい部分は1,2小節程度の長さ、

表現が難しい部分は4~8小節程度の長さが多いです。

 

大体1曲に3箇所程度が無理が無くて良いと思う。

従って、楽譜を見てその部分を練習するのは、

恐らく1時間以内だと思う。

(あとは楽譜を見ずに練習)

 

で、何日か掛かって一定のレベルに達したら、

その前後の小節も含めて、

スムーズに演奏できるかを練習していくんです。

この場合も、楽譜を見て練習するのは1時間以内だと思う。

(あとは楽譜を見ずに練習)

 

で、同時進行的に③④をやっていると、音楽への理解が

どんどん深まって来るでしょ?

だから記憶するのに時間が掛からないんです。

 

で、次の段階として上述の箇所以外を同様に、

2,3箇所ピックアップして部分練習を始めるんです。

(楽譜を見て練習するのは1時間以内)

 

で、この時点で(恐らく)A4で1~2ページ程度の曲であれば、

ほぼ楽譜を見ずに演奏又は練習できる状態になってると思う。

 

要は、部分練習をすると短時間に同じことを繰り返すでしょ?

だから、自然に記憶に残るんですよ。

それに③④を同時進行的にやっているんで、自分の音楽が、

徐々に明快になってくるんですよ。

 

一方、楽譜を見ながら一曲通して練習したりすると、

繰り返すまで相当の時間を要するでしょ。

だから、音楽的な面、技術的な面ともに記憶に残りにくく、

結果として非効率的な練習になってしまうし、

よく考えずに、単に楽譜に反応すると言う、

 

悪い癖が付くんですよね。

 

 

 

  (『暗譜』と『自分の音楽』について、その(4)へ ・・・ つづく)

 

 

 

 スター花スター花スター花スター花スター花スター花スター花スター

 

 

 

2日に一回は通ってる朝食のぶっかけ飯屋。

サービスで出る野菜のタレが唐辛子いっぱいで辛いんですよ。

で、最近は自家製酢味噌やドレッシングを持参してるんですよね。

 

 

もう、朝から野菜たっぷりでヘルシーですよね。

 

ところで、以前このブログでご紹介した

ぶっかけ飯屋向かい側のブーゲンビレアの大木、

去年、電線工事の業者がバッサリ根元から切りやがったんですよ。

 

ムキームキームキームキームキー

 

これ日本だったら天然記念物指定間違い無しでしょ?

 

これを見るのが楽しみだったのに ・・・・・

 

ショボーンショボーンショボーン

 

 

トホホ ・・・・

 

と意気消沈してたら

 

今年になって  ・・・・

 

 

 

 

 復 ~ 活 !!

 

 

 

 

ははははは ・・・・

 

ウシシウシシウシシウシシウシシ

 

年月をかけて育ったものは、そう簡単には消滅しない!

いや~~、勇気を貰えるねえ、

 

私のギターライフも何と、54年! ポーン

 

 

老化に負けず、頑張ろう!

 

 

 

 

  (本日もご訪問ありがとうございました。)