徒然亭小草若さんに会いに行こう! | たっちん日記

徒然亭小草若さんに会いに行こう!

会社のちりとてファンが行きたいと言うんで一緒に大阪まで行ってきました。

6:30に小浜を出て大阪に向かいます。今日は曇り空、雨は大丈夫みたい。

NHK大阪放送局には9:30頃に到着しました。


たっちん日記

昨年の「ちりとてちん」総集編を見にきて以来ですから1年ぶりです。懐かしいです。

並ぶ場所は総集編の時と同じ場所です。整理券配布30分前でしたがすでに100人弱の人が並んでいます。ここに来る前に「天地人」のイベントの整理券に並ぶ列を見たのですが、「ちりとてちん」は負けてないように感じました。笑
10:00になり整理券をいただきました。この時には150人くらい並んでいたでしょうか?「ちりとてちん」の文字が嬉しいですね。


たっちん日記
あとで知ったのですが、茂山さん、どれだけの人が並んでいるのか気になられたのか、こっそり列を見に来られていたみたいです。記念撮影された方もいたみたいで、気付かずに残念でした。


イベント開始まで2時間ありますから、時間つぶしにスタジオ見学をすることにしました。歴代の朝ドラのポスターが貼ってあって、特に「やんちゃくれ」が懐かしかったです。ヒロインの小西美帆さんが好きでしたから。

ひぐらし亭を模したステージが準備されています。ここでイベントが行われるんでしょう。見学も20分ほどで済んでしまったので梅田まで地下鉄で出て早目の昼食を取りました。

再びNHKに戻ってきて、12:20頃、朝並んだ場所に再び集合して整理券の番号順に並びます。そして番号順に区切ってスタジオまで案内されました。しばらくスタジオ前の通路で待たされたのですが、その時に「ぐる関」のスタッフがカメラ持って横を通りました。今回の模様が放送されるんでしょうね。関西の人が羨ましい。
12:45頃、ようやくスタジオに入ることができました。当初の情報では座席は50席用意されると聞いていましたので立ち見を覚悟していたのですが、全員の席が用意されていると案内されホッとしました。
ひぐらし亭を模したステージ、そして「ちりとてちん」メインテーマが流れていて心地よかったです。


たっちん日記

全部で200人弱集まっていたでしょうか?1:00になり、いよいよイベント開始です。

大まかな流れとして、茂山さんや他の徒然亭メンバーの近況等のフリートーク~落語~質問コーナーとイベントは進みました。


※ここからは撮影、録音禁止ですから、走り書きのメモと二人の記憶を頼りに書きますので、順番や表現の違いもあるかと思います。ご容赦ください。

後から思い出したり、他の人が書いたことをパクって参考にさせてもらい追記するかもしれません。汗


まず司会進行役の山野なんとかさん(名前忘れました、ごめんなさい)という女性が登場されて、さっそく徒然亭小草若こと茂山宗彦さんを呼ばれます。

徒然亭小草若さんです!すごい歓声と拍手が起きます。

「底抜けに~!」再び歓声と拍手。「徒然亭小草若でございます。」

茂山さん、実際にドラマで着ておられた着物で登場です。

まもなく次の朝ドラの撮影が始まろうとしている時に何ですか?この騒ぎは?とフリートークから開始です。印象に残った話を箇条書きします。

●先日、この場所で結婚されたカップルがおられますが・・・と結婚に関する話から入られます。

草々と喜代美ちゃんの結婚式のシーンで、草々と喜代美ちゃんが入場してきた時、草々が一言、小草若にありがとうと言う草々と小草若にしか分からん友情の名シーンがあった。が、バッサリとカットされた。

●茂山さんの弟さんの結婚式に出席された時、結婚相手の真面目そうなお母さんからナマ底抜けをやってほしいとお願いされた。

●第7週、草若師匠が復活した落語会の撮影時、先に渡瀬さんのシーンの撮影が行われ5時に終了した。その時、渡瀬さんからメンバーが食事に誘われ、7時頃に終わるでしょうと約束した。ところがメンバーの撮影が長引いて9時になってしまった。渡瀬さん怒ってるやろなぁと店に行ったら渡瀬さんは何も手を着けずに待っていてくださった。白いスーツに少し色の着いたメガネかけて。あの時の、下手くそな出囃子は実際にメンバーで演奏されていたそうです。


さて落語の実演です。なんと草若師匠復活の落語会での小草若の「じゅげむ」のシーンを再現です。

「底抜けにお待たせいたしましたがなぁ!しかしなんですな、うちの一門の名前の付け方って非常に適当でございまして。最前出てた一番弟子の草原、本名が原田・・・」から始まって、「タンコブなんかできてへんやないか。長い名前を言うてる間にコブがなくなってしまいました。」で終了しました。お尻をフリフリされるのは和田家での「じゅげむ」を思い出させました。笑

子供にええ名前をつけたりたい一心のアホな親の話・・・いや~、あの感動のシーンが目に浮かび嬉しかったです。茂山さん泣くふりはされましたが涙は見せませんでした。


再び司会の方が登場され、遠くから来られた方は?と観客に質問されます。新潟から、北海道からと返事があり皆さん驚き。

司会の方から、先日ここで結婚されたカップルが今日来ておられますと紹介され、Aさんご夫婦が挨拶されました。

桂よね吉さんが後ろの方で見学されており、紹介されると万葉亭柳眉張りに「古典をやらなあかん」と小草若さんにアドバイスされました。笑


質問コーナーです。

●「カットされたシーンで印象的なのは?」

「長い枕の妄想シーンでもっともっと転がっていって最後に寝返りする面白い続きがあったがバッサリとカットされた。」

●「草若襲名の落語のシーンの話を?」

「ひぐらし亭ができた経緯をもとに、草々の本名のはじめと自分が初めて親父から習った芸をかけて自分で枕を作って落語を演じた。そのはじめと初めてを語る時に青木くんと目が合ったシーンがあったが、それもカットされて喜代美ちゃんの笑顔に差し替えられてしまった。」

●「小浜のいずみ町のレポーターのシーンは自分で考えられたと聞いたが?」

「その通りで、前日の夜、底抜け誕生秘話のさらに後、夜中にいずみ町を歩いて調査した。尺が合うように、喜代美ちゃんがいる位置から喋りながら後戻りして喋り出す位置を自分で決めた。」

●「続編があったらどんな小草若がいい?」

「モテる小草若がいい。小次郎さんとツルみたい。」


あと、どの質問でだったか忘れましたが印象的に残ったお話。

東京で青木崇高さんと食事の約束した時、何も変装していかなかったので、何人かに後をつけられてるぞと青木くんから怒られた。

正太郎の作った箸を正典さんから手渡されたシーンで指輪を外したのは演出ではなく茂山さんのアドリブ。

ラストシーン、A子ちゃんに底抜けを教える時、手に触りそうになるのは茂山さんのアドリブで、みんなにいやらしいわと言われ、喜代美ちゃんからもそんな小草若さん見たくないと言われた。

あっ、そうそう、「東の旅」をみんなでリレーした時、膝を叩いたのもみんなのアドリブって言われていました。


最後は全員で「底抜けにSee you again」を行って1:40に終了となりました。

短い時間ではありましたが大変濃い内容で楽しく過ごせました。

今日、感じたことは、カットされたシーンを見てみたいこと。これだけ熱いファンがいるんだからDVDにしたら絶対に売れるのに。

残念だったのは整理券を記念に欲しかったのに出口で返してもらいますと言われ持ち帰れなかったことですね。