辰蔵にはヴェルディ
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

今のヴェルディ

監督更迭論も出始めていい
もちろん、川勝さんの目指しているサッカーを信じてるし、選手達も共通した嗜好と目標を持っているのは感じる
だけど結果責任を負うのはやっぱり監督です
考え始めていい時期だと思います

辰蔵もフラッグに一筆

チョ~久し振りの更新
7日の土曜日にランド行って来ました。
かなり遅い報告だけど…09:30予約の歯医者が長引き、到着の時は居残り連になってました。
グランドにあがる前にクラブハウス前に掲げてあったサポーターフラッグをジー目
書く気まんまんの辰蔵でしたが、どうしたらいいか、分からなくてただただ皆さんの書込みをよんでおりました。するとメガネの優しそうな方が「よろしかったら書いてください」と辰蔵の心見透かした有り難きお言葉を頂き、思いの丈をつづらせて頂きました。~後から読み返すと文章ちょっとへ~ん! まっいいか!気持ち気持ち
皆さんの思いをつづったフラッグを明日Jリーグに持っていってくれるそうです。きっと思いは届くと思うので、皆さんよろしくお願い致します。

点取り屋 それはフォワード

大黒なし、平本なしの試合は確かに難しかったですね。
飯尾・林のあの時の輝くを期待しましたが、うまくは行きませんでした。
平はサポーターの期待だったけど、簡単ではないようです。
バウル、かんぺーが出れなかった時といっしょだね。

終わらないでヴェルディ

次は大丈夫だよね…
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>